川俣温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:川俣温泉
■住所:栃木県日光市
■泉質:単純温泉(泉温:70~80度)
■効能:リウマチ、神経痛、筋肉痛 など
■飲用:不可
■特徴:栃木県日光市の山間に佇む川俣温泉は、鬼怒川の源流に位置する秘湯の地。切り立った渓谷と岩壁が織りなす雄大な景観の中、露天風呂からは四季折々の自然美が楽しめます。近隣には瀬戸合峡や間欠泉、川俣湖などの名所が点在し、平家落人伝説が残る平家塚も訪れる価値あり。新緑や紅葉の季節には特に多くの旅人が訪れ、静寂と癒しを求める方にぴったりの温泉地です。
■アクセス<車>:東北自動車道・宇都宮ICから日光宇都宮道路経由、日光ICから約50Km
■アクセス<列車・バス>:東武鬼怒川線・鬼怒川温泉駅下車、女夫渕温泉行きにて約110分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🌋 間欠泉:40〜50分間隔で高温の湯柱が20〜30m噴き上がる迫力満点の自然現象。
- 🌉 噴泉橋:鬼怒川に架かる橋で、真下に間欠泉が見える絶景スポット。
- 🏞️ 瀬戸合峡:切り立った岩壁が続く渓谷で、紅葉シーズンは特に美しい。
- 🌅 川俣湖:ダムによって生まれた静かな湖。釣りやボート遊びも楽しめる。
- 🏯 平家塚:平家落人伝説が残る史跡で、歴史好きには見逃せない場所。
- 🛁 川俣一柳閣:河原にある野趣あふれる露天風呂が魅力の温泉宿。
- 🌲 御宿こまゆみの里:大木をくり抜いた丸太風呂が名物の静かな宿。
- ❄️ 夏の雪まつり:冬に保存した天然雪を使ったユニークな夏イベント。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 栃木県の観光協会一覧
▼「川俣温泉」のホテル・旅館を旅行サイト別に検索▼
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■一柳閣
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:栃木県日光市川俣40-3
■国民宿舎 渓山荘
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:栃木県日光市川俣865
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒奥鬼怒温泉郷 ホテル・旅館一覧
渓山荘 露天風呂
※掲載している川俣温泉の情報は、ページ作成時のものです