こんぴら温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:こんぴら温泉
■住所:香川県仲多度郡琴平町
■泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 (泉温:35~40度)
■効能:神経痛、筋肉痛、運動麻痺、関節痛 ほか
■飲用:可(慢性消化器病、慢性便秘 など)
■特徴:香川県琴平町に広がる「こんぴら温泉郷」は、金刀比羅宮の門前町として栄えた歴史ある街並みに溶け込む、風情豊かな温泉地です。1997年に源泉が掘削されて以来、町の宿泊施設に温泉が供給され、参拝客や観光客の癒しの場として親しまれています。泉質は炭酸水素塩泉で、冷え性や疲労回復に効果があるとされ、露天風呂からは象頭山の美しい景色を望めます。周辺には金丸座や酒蔵資料館などの文化施設も点在し、温泉と観光の両方を楽しめる魅力的なエリアです。
■アクセス<車>:高松自動車道路・善通寺ICから約8Km
■アクセス<列車・バス>:JR土讃線・琴平駅下車、車で約5分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- ⛩️ 金刀比羅宮:785段の石段を登る四国屈指のパワースポット。海の神様を祀る歴史ある神社。
- 🎭 旧金毘羅大芝居(金丸座):1835年建造、日本最古の芝居小屋。歌舞伎公演も開催。
- 🍶 金陵の郷:江戸時代創業の酒蔵を活用した博物館。酒造りの文化を学びながら試飲も可能。
- 🍜 こんぴらうどん 参道店:手打ち讃岐うどんの名店。コシのある麺と風味豊かな出汁が魅力。
- 🍡 灸まん本舗 石段や:皇室献上の歴史を持つ名物「灸まん」が人気。栗まんじゅうや羊羹もおすすめ。
- 🌸 金刀比羅宮 桜馬場:春には約3500本の桜が咲き誇る絶景スポット。桜花祭も開催。
- 🧁 しょうゆ豆本舗 表参道店:金箔ソフトやかまたまソフトなどユニークなスイーツが楽しめる。
- 🎨 高橋由一館:日本洋画の先駆者・高橋由一の作品を展示する美術館。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 香川県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■湯元こんぴら温泉 華の湯紅梅亭
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室・貸切露天風呂
住所:香川県仲多度郡琴平町556-1 こんぴら温泉郷 / 琴平駅から徒歩5分
■つるや旅館
種類:半露天風呂付き客室
住所:香川県仲多度郡琴平町620 こんぴら温泉郷 / 琴平駅から徒歩6分
■ことひら温泉 琴参閣
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:香川県仲多度郡琴平町685-11 こんぴら温泉郷 / 琴平駅から徒歩5分
■琴平グランドホテル桜の抄
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:香川県仲多度郡琴平町977-1 こんぴら温泉郷 / 琴平駅から徒歩15分
■琴平花壇
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室・貸切露天風呂
住所:香川県仲多度郡琴平町1241-5 こんぴら温泉郷 / 琴平駅から徒歩10分
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒琴平町 ホテル・旅館一覧
華の湯紅梅亭 露天風呂
※掲載しているこんぴら温泉の情報は、ページ作成時のものです