ryokou-kikaku.com

尾之間温泉【露天風呂のある宿】&温泉情報

目的別検索旅行会社別検索地域別検索

尾之間温泉の温泉・ホテル・旅館情報

■温泉地名:尾之間温泉
■住所:鹿児島県熊毛郡屋久町
■泉質:単純硫黄泉(44~49度)
■効能:皮膚病、神経痛、リウマチ、婦人病 ほか
■特徴:屋久島南部、モッチョム岳の麓に湧く尾之間温泉は、約350年の歴史を誇る地元密着型の共同浴場です。湯船の底から湧き出す硫黄泉は、肌に優しいアルカリ性で、熱めの湯が心地よく体を包みます。浴室には地域の盆踊り「尾之間音頭」の壁画が描かれ、素朴ながらも温かみのある空間が広がります。登山帰りや旅の疲れを癒すのにぴったりで、足湯も併設。アメニティはないため、持参が必要です。地元の人々に愛され続ける、屋久島らしい温泉体験がここにあります。
■アクセス<車>:屋久島安房港から約15Km
■アクセス<列車・バス>:屋久島安房港から、バスで約20分

【周辺のおすすめ観光スポット】

  • 🌊 平内海中温泉:干潮時のみ入浴可能な海中温泉。波音と星空に包まれる幻想的な体験。
  • 🌿 猿川ガジュマル:ジャングルのように広がる巨大ガジュマル。自然の神秘を感じるスポット。
  • 🏞️ 千尋の滝:モッチョム岳の麓にある落差60mの大瀑布。展望台からの眺めは圧巻。
  • 🌲 ヤクスギランド:屋久杉の巨木群と苔むす森が広がる自然休養林。初心者向けの散策コースも充実。
  • 🗻 モッチョム岳:登山者に人気の山。頂上からの眺望と天柱石の迫力が魅力。
  • 🚶 屋久島トレッキングガイドこだま:地元ガイドによる安心・安全な屋久島トレッキング体験。
  • 🛶 屋久島リバーカヤックebis:安房川でのカヤック体験。女性インストラクターによる丁寧な案内が好評。
  • 📸 クリスタル岬:ガイドブック未掲載の絶景スポット。青い海と琥珀色の岸壁が織りなすインスタ映えの景観。

■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 鹿児島県の観光協会一覧

▼「尾之間温泉」のホテル・旅館を旅行サイト別に検索▼

露天風呂のある宿

※露天風呂の種類は時間制も含みます

※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿

尾之間温泉(周辺含む)で露天風呂のある宿一覧 (男女別露天風呂・露天風呂付き客室・貸切露天風呂・混浴露天風呂など)

縄文の宿 まんてん
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田812-33 / 屋久島空港から徒歩1分

samana hotel Yakushima
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間136-2 屋久島温泉 / 屋久島空港から車で35分

屋久島いわさきホテル
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間1306 屋久島温泉 / 宮之浦港から車で60分

※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒屋久島 ホテル・旅館一覧


※掲載している尾之間温泉の情報は、ページ作成時のものです

サイトマップ / キーワード検索

サイトマップ&キーワード(画像)検索

おすすめ特集

夏休み特集

早期割引プラン

お試し・モニタープラン

訳ありプラン

管理・運営

旅行企画 (ryokou-kikaku.com)
“Ryokou-kikaku.com” is a travel reservation site in Japan
主宰者紹介&概要

■管理人の旅行記 (ブログ)
宿泊体験記・入浴体験記

■写真提供
じゃらんnet・楽天トラベル

↑ PAGE TOP