龍神温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:龍神温泉
■住所:和歌山県田辺市龍神村
■泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(泉温:47度)
■効能:美肌効果、神経痛、慢性皮膚病、筋肉痛 ほか
■飲用:可(糖尿病、慢性消化器病 など)
■特徴:和歌山県田辺市の山間に佇む龍神温泉は、清流日高川のせせらぎと四季の自然美に包まれた癒しの湯処です。弘法大師ゆかりの歴史を持ち、江戸時代には紀州徳川家の別荘地としても栄えました。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉で、肌をしっとり滑らかに整えることから「日本三美人の湯」のひとつとして知られています。冷え性や神経痛にも効果があり、心身ともに温まるひとときを提供してくれます。渓流釣りやトレッキングなどの自然体験も充実し、滞在型の癒し旅にも最適です。
※日本三大美人湯・・・川中温泉(群馬)、湯の川温泉(島根)、龍神温泉(和歌山)
■アクセス<車>:海南湯浅道路・吉備ICから約75Km
■アクセス<列車・バス>:JR紀勢本線・紀伊田辺駅下車、バスで約85分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🧘♂️ 曼荼羅美術館:チベットやネパールの曼荼羅を展示する静寂な美術館。仏教文化に触れられる貴重な空間。
- 🛕 温泉寺:弘法大師の夢のお告げで開かれたとされる由緒ある寺院。龍神温泉の歴史を感じられる。
- 🌊 曼陀羅の滝:弘法大師が修行したと伝わる霊験あらたかな滝。マイナスイオンたっぷりの癒しスポット。
- 🏯 天誅倉:幕末の志士たちが幽閉された歴史的建造物。辞世の句が残る貴重な史跡。
- 🛍️ 龍神はーと:地元食材を使った手作り食品や雑貨が並ぶショップ。お土産にもぴったり。
- ☕ ゆず夢カフェ:柚子シャーベットが名物の木の温もりあふれるカフェ。自然派メニューが人気。
- 🛣️ 道の駅「龍神」:龍神材を使った木造建築が印象的。食事やお土産、休憩に最適な施設。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 和歌山県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■下御殿
種類:露天風呂付き客室・混浴露天風呂
住所:和歌山県田辺市龍神村龍神38
■有形文化財 上御殿
種類:貸切露天風呂
住所:和歌山県田辺市龍神村龍神42
■季楽里 龍神
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:和歌山県田辺市龍神村龍神189
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒龍神温泉 ホテル・旅館一覧
下御殿 混浴露天風呂
※掲載している龍神温泉の情報は、ページ作成時のものです