嵯峨沢温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:嵯峨沢温泉
■住所:静岡県伊豆市湯ヶ島
■泉質:含石膏芒硝泉(泉温:62度)
■効能:神経痛、リウマチ、慢性皮膚病 など
■飲用:可(効能は胃腸病、便秘 など)
■特徴:静岡県伊豆市の嵯峨沢温泉は、狩野川のほとりに佇む静寂な温泉地。京都・嵯峨野を思わせる風情ある景観が広がり、四季折々の自然美が訪れる人々を癒します。泉質は単純温泉で、神経痛や冷え性などに効果があり、身体の芯から温まる優しい湯が魅力。周辺には鮎釣りの名所や文学散歩が楽しめる「湯道」などもあり、静養や観光に最適です。都会の喧騒を離れ、川のせせらぎに耳を傾けながら、心と体をゆっくりと解きほぐすひとときをお過ごしください。
■アクセス<車>:東名高速道路・沼津ICから国道1・136・414号経由で約38Km
■アクセス<列車・バス>:伊豆箱根鉄道線・修善寺駅下車、湯ヶ島温泉行きバスで約22分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🌊 浄蓮の滝:伊豆最大級の名瀑。高さ25mの滝が玄武岩の岩肌を流れ落ち、マイナスイオンたっぷりの癒し空間。
- 🎣 天城国際鱒釣場:浄蓮の滝の下流にある渓流釣り場。ニジマスやアマゴ釣りが楽しめ、家族連れにも人気。
- 🛤️ 天城湯道:文豪たちが歩いた歴史ある散策道。歌碑や自然の風景を楽しみながら文学のロマンに浸れる。
- 🌉 出会い橋:2つの川が合流する神秘的な橋。男女が橋で出会うと結ばれるという伝説も。
- 🥢 あまご茶屋 天城湯ケ島店:地元産のあまごとわさびを使った料理が味わえる直営店。自然の恵みを堪能。
- 🌿 丸岩安藤わさび店 本店:創業100年の老舗わさび専門店。自園のわさび沢から収穫された新鮮なわさびが魅力。
- 🛕 弘道寺:下田領事ハリスが宿泊した歴史ある寺。夏には天城夏まつりも開催される。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 静岡県内の観光協会一覧
▼「嵯峨沢温泉」のホテル・旅館を旅行サイト別に検索▼
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■湯宿 嵯峨沢館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:静岡県伊豆市門野原400-1 嵯峨沢温泉
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒嵯峨沢温泉 ホテル・旅館一覧
嵯峨沢館 露天風呂
※掲載している嵯峨沢温泉の情報は、ページ作成時のものです