ryokou-kikaku.com

えちごせきかわ温泉郷【露天風呂のある宿】&温泉情報

目的別検索旅行会社別検索地域別検索

えちごせきかわ温泉郷の温泉・ホテル・旅館情報

■温泉地名:えちごせきかわ温泉郷
■住所:新潟県岩船郡関川村
■泉質:ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉 ほか(泉温:40~74度)
■効能:胃腸病、神経痛、リウマチ ほか
■飲用:不可
■特徴:新潟県関川村に広がる「えちごせきかわ温泉郷」は、荒川の清流沿いに点在する五つの温泉地(高瀬・鷹の巣・雲母・湯沢・桂の関)からなる癒しの里です。四季折々の自然美に包まれ、春は桜、秋は紅葉が彩りを添えます。歴史ある湯治場から日帰り施設まで、旅のスタイルに合わせて選べるのも魅力。地元の山菜や川魚を使った素朴な料理も好評で、心も体もほぐれる滞在が叶います。都会の喧騒を離れ、静かな時間を過ごしたい方におすすめです。
※えちごせきかわ温泉郷・・・高瀬、湯沢、鷹の巣、雲母、桂の関温泉
■アクセス<車>:北陸自動車道路・新潟西ICから国道7・113号経由で約60Km
■アクセス<列車・バス>:JR米坂線・越後下関駅下車、車で約10分

【周辺のおすすめ観光スポット】

  • ♨️ 高瀬温泉
    • 🏯 渡邉邸(国指定重要文化財の豪農屋敷)
    • 🏞️ 荒川峡もみじライン(紅葉の名所)
    • 🏛️ せきかわ歴史とみちの館(甲冑試着体験あり)
  • 🌉 鷹ノ巣温泉
    • 🌁 鷹の巣吊り橋(荒川に架かる絶景スポット)
    • 🚶 鷹の巣遊歩道(ヒノキ林を抜ける自然散策路)
    • ⛺ 鷹の巣キャンプ場(清流沿いの自然体験)
  • 🌿 雲母温泉
    • 🍚 寿荘(岩船産コシヒカリと山菜料理が人気)
    • 🛁 雲母共同浴場(地元に愛される源泉かけ流しの湯)
  • 🏞️ 湯沢温泉
    • 🧴 湯沢共同浴場(皮膚病に効くと評判の湯)
    • 🐻 熊の湯伝説(湯の発見にまつわる歴史)
  • 🚗 桂の関温泉
    • 🏕️ 道の駅 関川(地元産品や猫ちぐらの実演)
    • 🧖 桂の関温泉ゆ~む(日帰り温泉と休憩施設)

■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 新潟県内の観光協会一覧

露天風呂のある宿

※露天風呂の種類は時間制も含みます

※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿

えちごせきかわ温泉郷で露天風呂のある宿の一覧です。

鷹ノ巣温泉

別荘式離れの宿 鷹の巣館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:新潟県岩船郡関川村湯沢1072 / 越後下関駅から車で10分

四季の郷 喜久屋
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:新潟県岩船郡関川村湯沢1076-1 / 越後下関駅から車で10分

高瀬温泉

高橋屋 観山荘
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:新潟県岩船郡関川村湯沢228-4

※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒えちごせきかわ温泉郷 ホテル・旅館一覧

鷹の巣館 露天風呂の写真です
鷹の巣館 露天風呂


※掲載しているえちごせきかわ温泉郷の情報は、ページ作成時のものです

サイトマップ / キーワード検索

サイトマップ&キーワード(画像)検索

おすすめ特集

夏休み特集

早期割引プラン

お試し・モニタープラン

訳ありプラン

管理・運営

旅行企画 (ryokou-kikaku.com)
“Ryokou-kikaku.com” is a travel reservation site in Japan
主宰者紹介&概要

■管理人の旅行記 (ブログ)
宿泊体験記・入浴体験記

■写真提供
じゃらんnet・楽天トラベル

↑ PAGE TOP