下部温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:下部温泉
■住所:山梨県西八代郡下部町
■泉質:単純温泉(泉温:36度)
■効能:神経痛、リウマチ など
■飲用:可能(効能・・・胃腸病 など)
■特徴:山梨県身延町に佇む下部温泉は、約1300年の歴史を誇る湯治場として知られ、戦国武将・武田信玄公の隠し湯とも伝えられています。下部川沿いに広がる温泉街は、昭和レトロな雰囲気と素朴な人情が魅力。30℃台の低温泉から硫黄泉、高温泉まで3種の源泉が湧き出し、心身をじっくり癒す湯浴みが楽しめます。近年は日帰り入浴施設も充実し、観光と健康を両立できる癒しの地として注目されています。
■アクセス<車>:中央自動車道・甲府南ICから国道358・140・52号経由で約35Km
■アクセス<列車・バス>:JR身延線・下部温泉駅下車
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🏯 身延山久遠寺:日蓮宗の総本山。荘厳な伽藍と四季折々の自然が魅力。
- 🚡 身延山ロープウェイ:山頂からの絶景が楽しめる空中散歩。
- 🦋 湯之奥金山博物館:戦国期の金山の歴史を学べる体験型博物館。砂金採りも人気。
- 💦 しもべ黄金の足湯:源泉かけ流しの無料足湯。旅の疲れを癒すスポット。
- 🌌 湯町ホタル公園:初夏にホタルが舞う幻想的な自然観賞地。
- 🏞️ 富士川クラフトパーク:広大な公園で遊具・バラ園・切り絵美術館などが充実。
- 🏡 門西家住宅:江戸時代の面影を残す国指定重要文化財の旧家。
- 🧘♀️ ホテル守田(日帰り温泉):ぬる湯とあつ湯の源泉が楽しめる癒しの宿。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 山梨県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■健康旬彩の宿 ホテル守田
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・半露天風呂付き客室
住所:山梨県南巨摩郡身延町下部990 / 下部温泉駅から徒歩15分
■下部ホテル
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:山梨県南巨摩郡身延町上之平1900 / 下部温泉駅から徒歩1分
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒下部温泉 身延町 ホテル・旅館一覧
ホテル守田 露天風呂
日帰り入浴体験記
当サイト管理人の日帰り入浴体験記です。
■施設名:下部温泉会館
住所:山梨県南巨摩郡身延町下部1130-2
⇒ 「下部温泉会館」日帰り入浴体験記
■施設名:下部ホテル
住所:山梨県南巨摩郡身延町上之平1900
⇒ 「下部ホテル」日帰り入浴体験記
※掲載している下部温泉の情報は、ページ作成時のものです