ryokou-kikaku.com

白骨温泉【露天風呂のある宿】&温泉情報

目的別検索旅行会社別検索地域別検索

白骨温泉の温泉・ホテル・旅館情報

■温泉地名:白骨温泉
■住所:長野県松本市
■泉質:単純硫化水素泉
■効能:胃腸病、婦人病、神経症、慢性疲労
■特徴:長野県松本市の山深く、乗鞍岳の東側に湧く秘湯「白骨温泉」は、乳白色の湯が特徴の静かな温泉地です。湧き出た瞬間は透明ながら、空気に触れると白濁する湯は、硫黄とカルシウムを含み、肌にやさしい弱酸性。古くから「三日入れば三年風邪をひかぬ」と伝えられ、胃腸や神経疲労にも効果があるとされています。湯川渓谷の自然に包まれ、四季折々の風景とともに心身を癒す、まさに“生きた湯”の魅力を堪能できる温泉地です。
■アクセス<車>:長野自動車道・松本ICから国道158号経由で約40Km
■アクセス<列車・バス>:松本電鉄線・新島々駅下車、白骨温泉行きバスで約60分

【周辺のおすすめ観光スポット】

  • 🌊 竜神の滝:白骨温泉から徒歩すぐ。苔むした岩肌を流れる繊細な滝が美しく、四季折々の風景が楽しめます。
  • 🪨 隧通し・冠水渓:湯川渓谷の自然が広がる絶景スポット。石灰岩を侵食した自然のトンネル「隧通し」は必見。
  • 🧘 三十三観音:江戸時代に建立された観音像が並ぶ癒しの場所。湯治客の感謝の証として建てられました。
  • 🛕 薬師堂:健康祈願に訪れる人が多い歴史あるお堂。毎年6月8日に御開帳が行われます。
  • 🌋 噴湯丘・球状石灰岩:3億年以上前の温泉噴出跡。国の天然記念物にも指定される貴重な地形です。
  • ⛷️ Mt.乗鞍スノーリゾート:スキーやスノーボードが楽しめる人気の高原リゾート。温泉とのセットで満喫できます。
  • 🏞️ 牛留池:乗鞍岳が湖面に映る絶景スポット。遊歩道も整備され、森林浴にも最適です。
  • 🌈 善五郎の滝:乗鞍三名滝のひとつ。朝日を浴びて虹がかかることもあり、撮影スポットとして人気。

■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 長野県の観光協会一覧

露天風呂のある宿

※露天風呂の種類は時間制も含みます

※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿

白骨の名湯 泡の湯
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂・混浴露天風呂(湯浴み着用可)
住所:長野県松本市安曇4181

小梨の湯 笹屋
種類:貸切露天風呂
住所:長野県松本市安曇4182-1

湯元 斎藤旅館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県松本市安曇4195

白船荘 新宅旅館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:長野県松本市安曇4201

つるや旅館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県松本市安曇4202-6

白船グランドホテル
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:長野県松本市安曇4203-6

白骨ゑびすや
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県松本市安曇4206-2

※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒白骨温泉 ホテル・旅館一覧

白骨の名湯 泡の湯 混浴露天風呂の写真です
白骨の名湯 泡の湯 混浴露天風呂


※掲載している白骨温泉の情報は、ページ作成時のものです

サイトマップ / キーワード検索

サイトマップ&キーワード(画像)検索

おすすめ特集

夏休み特集

早期割引プラン

お試し・モニタープラン

訳ありプラン

管理・運営

旅行企画 (ryokou-kikaku.com)
“Ryokou-kikaku.com” is a travel reservation site in Japan
主宰者紹介&概要

■管理人の旅行記 (ブログ)
宿泊体験記・入浴体験記

■写真提供
じゃらんnet・楽天トラベル

↑ PAGE TOP