立久恵峡温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:立久恵峡温泉
■住所:島根県出雲市乙立町
■泉質:含土類芒硝泉(泉温:22度)
■効能:神経痛、リウマチ、痛風、慢性婦人病 ほか
■飲用:不可
■特徴:奇岩が連なる渓谷美に包まれた立久恵峡温泉は、島根県出雲市の自然豊かな癒しの湯処。神戸川の清流沿いに湧く塩化物泉は、肌をしっとりと包み込み、湯冷めしにくいのが特徴です。露天風呂からは、屏風のようにそびえる岩壁や四季折々の風景を眺めながら、静寂とともに心身をほぐす贅沢な時間が過ごせます。周辺には遊歩道や霊光寺、五百羅漢などの見どころも点在し、自然と文化が調和する癒しの旅が楽しめます。
■アクセス<車>:米子自動車道路・米子ICから約70Km
■アクセス<列車・バス>:JR山陰本線・出雲市駅下車、バスで約30分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🪨 立久恵峡(たちくえきょう)
高さ100〜200mの奇岩が連なる渓谷美。遊歩道で四季折々の自然を満喫できます。 - 🛕 霊光寺と五百羅漢
岩肌に並ぶ千体以上の石仏群が圧巻。立久恵峡信仰の起点となった由緒ある寺院。 - 🌉 不老橋・浮嵐橋
神戸川に架かる2つの橋。渓谷の絶景を眺めながらの散策に最適。 - 🏕️ 立久恵峡わかあゆの里キャンプ場
芝生広場や体験施設が充実した自然豊かなキャンプ場。川遊びも楽しめます。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 島根県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※現在、掲載がございません
【PR】
※掲載している立久恵峡温泉の情報は、ページ作成時のものです