信州高山温泉郷の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:信州高山温泉郷
■住所:長野県上高井郡高山村
■泉質:硫酸塩泉
■効能:リウマチ、神経痛、胃腸病、婦人病 ほか
■飲用:不可
■特徴:長野県北部、松川渓谷沿いに広がる信州高山温泉郷は、自然と歴史が調和する癒しの地。八つの源泉が点在し、それぞれ異なる泉質を楽しめるのが魅力です。江戸時代から文人墨客に愛された山田温泉をはじめ、七味温泉や奥山田温泉など、四季折々の風景とともに湯巡りが楽しめます。渓谷の絶景や足湯、地元食材を使った郷土料理も旅の楽しみ。静けさに包まれた山里で、心と体をゆっくりと解きほぐすひとときを。
高山温泉郷・・・山田、松川渓谷、五色、七味、奥山田、子安、蕨温泉の総称
■アクセス<車>:上信越自動車道路・須坂長野東ICから国道403・県道54号経由で約15Km~20Km
■アクセス<列車・バス>:長野電鉄線・須坂駅下車、山田温泉行きバスで約30分、場所によっては更にタクシー
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🌊 雷滝:滝の裏側から水流を眺められる「裏見の滝」として有名。紅葉シーズンは絶景。
- 🐄 山田牧場:標高1500mの高原に広がる牧場。放牧風景やキャンプ、冬はスキーも楽しめる。
- 🍁 松川渓谷:V字渓谷の紅葉が美しく、渓谷沿いの露天風呂からの眺めも格別。
- 🛁 山田温泉 大湯:桃山風建築の共同浴場。檜風呂で歴史ある湯を堪能。
- 🍷 信州たかやまワイナリー:高山村産のブドウを使ったワインを醸造・販売。試飲も可能。
- 🧘♀️ スパ・ワインセンター(スパイン):観光案内所兼物産館。足湯や地元ワインの販売あり。
- 🌸 黒部のエドヒガン桜:春には樹齢数百年の桜が咲き誇る名所。
- 🏕️ YAMABOKUグリーンサイト:山田牧場にある自然豊かなキャンプ場。
- 🧖♂️ 蕨温泉 ふれあいの湯:北アルプスを望む展望風呂が魅力。のどかな田園風景に癒される。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 長野県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
信州高山温泉郷で露天風呂のある宿一覧 (男女別露天風呂・露天風呂付き客室・貸切露天風呂・混浴露天風呂)
山田温泉
■緑霞山宿 藤井荘
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県上高井郡高山村奥山田3563 山田温泉
■風景館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:長野県上高井郡高山村奥山田3598 山田温泉
■山田館
種類:貸切露天風呂
住所:長野県上高井郡高山村奥山田3604 山田温泉
奥山田温泉
■レッドウッドイン (SPA LODGE Red wood Inn)
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県上高井郡高山村奥山田3681-347 奥山田温泉
五色温泉
■五色の湯旅館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県上高井郡高山村奥山田3682-6 五色温泉
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒信州高山温泉郷
風景館 露天風呂
※掲載している信州高山温泉郷の情報は、ページ作成時のものです