蓼科温泉郷の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:蓼科温泉郷
■住所:長野県茅野市
■泉質:単純温泉
■効能:リウマチ、神経痛、痛風、高血圧 など
■特徴:標高1,200mの蓼科温泉郷は、八ヶ岳の麓に広がる自然豊かな高原リゾート。澄んだ空気と四季折々の風景に包まれながら、源泉かけ流しの湯で心身を癒せるのが魅力です。登山やハイキングの拠点としても人気があり、近隣には蓼科湖や横谷渓谷などの絶景スポットが点在。温泉は無色透明でやや高めの湯温が特徴で、古くから傷や火傷に効くと伝えられています。日帰り入浴施設も充実しており、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
■アクセス<車>:中央自動車道・諏訪ICから国道152号経由で約15~20Km
■アクセス<列車・バス>:JR中央本線・茅野駅下車、バスで約40分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🏞️ 横谷渓谷:渋川沿いに広がる渓谷で、乙女滝や霧降の滝などの名所が点在。遊歩道で自然散策が楽しめます。
- 🚡 北八ヶ岳ロープウェイ:標高2237mの山頂まで約7分で到達。坪庭自然園では高山植物が観察できます。
- 🖼️ 蓼科高原美術館:彫刻家・矢崎虎夫氏の作品を中心に展示。自然と芸術が融合した空間。
- 🌸 聖光寺:交通安全祈願の寺院。春には約300本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所。
- 🌿 御射鹿池:鏡のような湖面に四季の風景が映る神秘的な池。写真愛好家にも人気。
- 🐄 蓼科牧場:動物とのふれあいやゴンドラリフトでの絶景体験ができる高原の牧場。
- 🧵 たてしな陶房:初心者でも気軽に陶芸体験ができる工房。旅の思い出づくりに最適。
- 🛶 蓼科湖:湖畔の遊歩道やボート遊びが楽しめるリゾートエリア。周辺にカフェや美術館も。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 長野県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■たてしな藍
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室・貸切露天風呂
住所:長野県茅野市北山165 蓼科中央高原横谷峡口 蓼科温泉
■蓼科東急ホテル
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県茅野市北山4026-2 蓼科温泉
■ホテルハーヴェスト蓼科
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県茅野市北山字鹿山4026-2 東急リゾートタウン蓼科内 蓼科温泉
■蓼科グランドホテル滝の湯
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:長野県茅野市北山4028-ロ 蓼科温泉
■蓼科親湯温泉
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:長野県茅野市北山4035 蓼科温泉
■リゾートホテル蓼科
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県茅野市北山4035 蓼科温泉
■テラス蓼科リゾート&スパ
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県茅野市北山4035-949 蓼科三室温泉
■横谷温泉旅館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:長野県茅野市北山5513 横谷峡温泉
■蓼科パークホテル
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県茅野市北山5522 蓼科中央高原横谷峡 蓼科温泉
■山の宿 明治温泉
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県茅野市豊平4734-522 明治温泉(奥蓼科温泉郷)
■信玄の薬湯 渋・辰野館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県茅野市豊平4734-3922 奥蓼科温泉
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒蓼科 ホテル・旅館一覧
たてしな藍 露天風呂
宿泊体験記
当サイト管理人の宿泊体験記です。
■宿泊施設名:蓼科パークホテル
住所:長野県茅野市北山5522 蓼科温泉
⇒ 「蓼科パークホテル」宿泊体験記
※掲載している蓼科温泉郷の情報は、ページ作成時のものです