ryokou-kikaku.com

杖立温泉【露天風呂のある宿】&温泉情報

目的別検索旅行会社別検索地域別検索

杖立温泉の温泉・ホテル・旅館情報

■温泉地名:杖立温泉
■住所:熊本県阿蘇郡小国町
■泉質:ナトリウム-塩化物泉(98~100度)
■効能:美肌効果、神経痛、リウマチ ほか
■飲用:可(胃腸病 など)
■特徴:杖立温泉は、熊本県阿蘇郡小国町の渓谷沿いに広がる歴史ある湯治場です。約98度の高温源泉が町のあちこちから湧き出し、湯けむりが幻想的な景観を演出します。蒸し風呂や蒸し場が点在し、温泉の恵みを五感で楽しめるのが魅力。春には杖立川上空を約3,500匹の鯉のぼりが彩る「鯉のぼり祭り」が開催され、訪れる人々を和ませます。昭和の面影を残す路地裏「背戸屋」も散策におすすめです。
■アクセス<車>:大分自動車道路・日田ICから約25Km
■アクセス<列車・バス>:JR久大本線・日田駅下車、バスで約50分

【周辺のおすすめ観光スポット】

  • 🧖‍♀️ 御湯の駅(足湯)
    杖立川を眺めながら気軽に楽しめる足湯スポット。歩行湯や砂むし足湯もあり、散策の休憩に最適。
  • 🎏 杖立温泉鯉のぼり祭り(春季限定)
    約3,500匹の鯉のぼりが杖立川上空を泳ぐ圧巻の光景。毎年4月〜5月に開催。
  • 🏮 背戸屋(せどや)
    昭和レトロな路地裏。迷路のような路地を散策すると、懐かしい風景に出会える。
  • 🛐 杖立皇大神宮
    石段を登った先にある神社。天照大神と菅原道真公を祀り、学業成就や開運にご利益あり。
  • 🥚 杖立プリン(地元スイーツ)
    温泉の蒸気で作る「むかしプリン」は素朴な味わいで人気。お土産にもおすすめ。
  • 🛍️ Pホール(交流施設)
    カフェと雑貨ショップが併設された施設。窓辺で杖立川を眺めながら休憩できる。
  • 🧺 豊作市場
    地元野菜や加工品、竹細工などが並ぶ物産所。熊本・大分の名産品も充実。
  • 🧘 白岩温泉(家族風呂)
    完全セルフ式の貸切風呂。源泉を毎回入れ替えるため、いつでも一番風呂が楽しめる。
  • 🛶 松原ダム遊覧船(杖立発着)
    梅林湖を巡る約1時間の遊覧。紅葉や野鳥、ダムの迫力ある景観が魅力。
  • 🎨 ふるや工房
    絵鯉の発案者による竹細工工房。恋愛祈願の絵鯉や手作り雑貨が並ぶ。

■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 熊本県の観光協会一覧

露天風呂のある宿

※露天風呂の種類は時間制も含みます

※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿

かねいし旅館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県阿蘇郡小国町下城3358

ふくみ山荘
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県阿蘇郡小国町下城3365

純和風旅館 泉屋
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県阿蘇郡小国町下城4179

杖立渓流の宿 大自然 (ひぜんや和風別館)
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県阿蘇郡小国町下城4205

杖立観光ホテル ひぜんや
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:熊本県阿蘇郡小国町下城4223

※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒杖立温泉 ホテル・旅館一覧

杖立渓流の宿 大自然 露天風呂の写真です
杖立渓流の宿 大自然 露天風呂


※掲載している杖立温泉の情報は、ページ作成時のものです

サイトマップ / キーワード検索

サイトマップ&キーワード(画像)検索

おすすめ特集

夏休み特集

早期割引プラン

お試し・モニタープラン

訳ありプラン

管理・運営

旅行企画 (ryokou-kikaku.com)
“Ryokou-kikaku.com” is a travel reservation site in Japan
主宰者紹介&概要

■管理人の旅行記 (ブログ)
宿泊体験記・入浴体験記

■写真提供
じゃらんnet・楽天トラベル

↑ PAGE TOP