湯田温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:湯田温泉
■住所:山口県山口市湯田温泉
■泉質:単純温泉(泉温:60~72度)
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性 ほか
■飲用:可
■特徴:山口市の中心に湧く湯田温泉は、白狐が発見したという伝説を持つ美肌の湯として知られています。アルカリ性の柔らかな泉質は肌に優しく、旅の疲れを癒す足湯も点在。JR新山口駅から約20分とアクセスも良好で、周辺には中原中也記念館や地酒を楽しめる居酒屋も充実しています。歴史と文化が息づく街並みを散策しながら、温泉とともに山口の魅力を満喫できる癒しのスポットです。
■アクセス<車>:中国自動車道路・山口ICから約6Km
■アクセス<列車・バス>:JR山口線・湯田温泉駅下車、徒歩で約10分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🦊 狐の足あと:足湯・カフェ・観光案内が一体となった癒しスポット。
- 📚 中原中也記念館:詩人・中原中也の生家跡に建つ文学ファン必見の記念館。
- 🌸 井上公園:足湯や詩碑が点在する、歴史と自然が調和した憩いの公園。
- 🖼️ 山口県立美術館:雪舟や香月泰男など山口ゆかりの作品を展示する美術館。
- 🏯 香山公園(瑠璃光寺五重塔):国宝の五重塔がそびえる歴史的名所。
- 🧪 山口県立山口博物館:自然科学から歴史まで幅広く学べる体験型博物館。
- 🚂 温泉舎:湯田温泉の源泉を間近で見学できるユニークな施設。
- 🎭 山口情報芸術センター(YCAM):メディアアートや舞台芸術を楽しめる文化施設。
- 🎨 山口萩焼ヤマトズギャラリー:萩焼の絵付けやろくろ体験ができる工芸スポット。
- 👘 LAWAKU:着物体験や和菓子作りが楽しめる和文化体験施設。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 和歌山県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■KKR山口あさくら (国家公務員共済組合連合会湯田保養所)
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:山口県山口市神田町2-18 / 湯田温泉駅から車で10分
■古稀庵
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:山口県山口市湯田温泉2-7-1 / 湯田温泉駅から徒歩10分
■セントコア山口 (公立学校共済組合)
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:山口県山口市湯田温泉3-2-7 / 湯田温泉駅から徒歩20分
■ユウベルホテル松政
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:山口県山口市湯田温泉3-5-8 / 湯田温泉駅から徒歩13分
■松田屋ホテル
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:山口県山口市湯田温泉3-6-7 / 湯田温泉駅から徒歩10分
■湯の宿 味の宿 梅乃屋
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:山口県山口市湯田温泉4-3-19 / 湯田温泉駅から徒歩10分
■西の雅 常盤
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:山口県山口市湯田温泉4-6-4 / 湯田温泉駅から徒歩7分
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒湯田温泉 ホテル・旅館一覧
西の雅 常盤 露天風呂
※掲載している湯田温泉の情報は、ページ作成時のものです