湯野温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:湯野温泉
■住所:山口県周南市湯野
■泉質:含弱放射能-硫黄泉(泉温:33度)
■効能:筋肉痛、運動麻痺、神経痛、冷え性 ほか
■飲用:可(胃腸病、便秘 など)
■特徴:山紫水明の地、山口県周南市湯野に佇む湯野温泉は、「美肌の湯」として知られる名湯です。ラジウムや硫黄を含む泉質は、肌をなめらかに整え、心身を優しく癒してくれます。夜市川沿いの遊歩道では、初夏のホタルや秋の紅葉が彩りを添え、四季の移ろいを感じられるのも魅力。地元食材を使ったふぐや自然薯料理も楽しめ、温泉と食の両方で旅人をもてなします。「徳山の奥座敷」とも称される静かな温泉郷で、日常をほどいてみませんか?
■アクセス<車>:山陽自動車道路・徳山西ICから約5Km
■アクセス<列車・バス>:JR山陽本線・戸田駅下車、車で約5分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🦶 湯野温泉足湯:無料で楽しめる足湯。山田家本屋の隣にあり、旅の疲れを癒すのに最適。
- 🧘 湯野温泉薬師寺:温泉の由来にまつわる薬師如来を祀る寺院。源泉にも触れられます。
- 🧒 坊っちゃん像:夏目漱石「坊っちゃん」のモデル・弘中又一の釣り姿を再現した銅像。
- 🌸 サン・サンロード:夜市川沿いの遊歩道。春は桜、初夏はホタルが舞う幻想的なスポット。
- 🏯 山田家本屋:江戸時代の茅葺き屋根の建物。歴史的建造物として県の有形文化財に指定。
- 🍜 b's b-an(ベーズベーアン):地元産自然薯と信州そばが味わえる人気の蕎麦店。
- 🍁 招魂社:明治維新の戦死者を祀る神社。秋には紅葉が美しく、静かな散策にぴったり。
- 🥾 観音岳ハイキングコース:約3kmの登山道。自然とふれあいながら健康的なひとときを。
- 🧵 藍染めワークショップ:地元文化体験ができる工房。ランチ&スイーツ付きのプランもあり。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 和歌山県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■芳山園
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:山口県周南市湯野4255-1 / 戸田駅から車で7分
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒湯野温泉 ホテル・旅館一覧
芳山園 露天風呂
※掲載している湯野温泉の情報は、ページ作成時のものです