ryokou-kikaku.com

湯の児温泉【露天風呂のある宿】&温泉情報

目的別検索旅行会社別検索地域別検索

湯の児温泉の温泉・ホテル・旅館情報

■温泉地名:湯の児温泉
■住所:熊本県水俣市湯の児
■泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(49~53度)
■効能:痛風、神経痛、リウマチ、婦人病 ほか
■飲用:可(胃腸病 など)
■特徴:熊本県水俣市の湯の児温泉は、不知火海を望む海辺の温泉地。約1900年前に景行天皇が発見したと伝わる歴史ある湯で、潮風とともに心身を癒します。泉質は炭酸水素塩泉で、肌にやさしく保温効果も高く、リラックスに最適。春は桜並木「チェリーライン」が彩りを添え、夏は白砂の海水浴場で賑わいます。周辺には釣りやマリンアクティビティも充実し、家族連れにも人気。海の幸を味わえる宿も多く、自然と温泉を満喫できる癒しのスポットです。
■アクセス<車>:南九州自動車道路・八代南ICから約47Km
■アクセス<列車・バス>:JR鹿児島本線・水俣駅下車、バスで約20分

【周辺のおすすめ観光スポット】

  • 🏖 湯の児海水浴場:遠浅で波が穏やかな白砂のビーチ。更衣室や温水シャワーも完備され、夏は家族連れで賑わいます。
  • 🌉 湯の児島公園:吊り橋で渡れる無人島。展望台や温泉神社があり、夕日スポットとしても人気。
  • 🎣 湯の児フィッシングパーク:安全柵付きで初心者やファミリーでも安心して釣りが楽しめる海岸施設。
  • 🛶 マリンアクティビティ:SUP、シーカヤック、アウトリガーカヌーなどが体験できる海辺のアクティビティが充実。
  • 🐉 ヒメタツ観察:不知火海はタツノオトシゴの繁殖地。新種「ヒメタツ」が発見されたことで注目のダイビングスポット。
  • 🌸 湯の児チェリーライン:春には約500本の桜が咲き誇る絶景ドライブロード。不知火海とのコントラストが美しい。
  • 🍊 福田農場:みかん畑と不知火海を望む観光農園。パエリアやスイーツが楽しめるレストランも併設。

■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 熊本県の観光協会一覧

露天風呂のある宿

※露天風呂の種類は時間制も含みます

※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿

湯の児 海と夕やけ
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県水俣市大迫1213 湯の児温泉 / 新水俣駅から車で10分

昇陽館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:熊本県水俣市浜4098-40 湯の児温泉 / 水俣駅から車で15分

※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒湯の児温泉 ホテル・旅館一覧

湯の児 海と夕やけ 露天風呂の写真です
湯の児 海と夕やけ 露天風呂


※掲載している湯の児温泉の情報は、ページ作成時のものです

サイトマップ / キーワード検索

サイトマップ&キーワード(画像)検索

おすすめ特集

夏休み特集

早期割引プラン

お試し・モニタープラン

訳ありプラン

管理・運営

旅行企画 (ryokou-kikaku.com)
“Ryokou-kikaku.com” is a travel reservation site in Japan
主宰者紹介&概要

■管理人の旅行記 (ブログ)
宿泊体験記・入浴体験記

■写真提供
じゃらんnet・楽天トラベル

↑ PAGE TOP