温泉津温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:温泉津温泉
■住所:島根県大田市温泉津町温泉津
■泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(泉温:43~50度)
■効能:糖尿病、ぜんそく、胃腸病、婦人病 ほか
■飲用:可(胃腸病、糖尿病、便秘 など)
■特徴:島根県大田市に佇む温泉津温泉は、江戸時代の面影を残す町並みと、源泉かけ流しの湯が魅力の港町です。世界遺産・石見銀山の積出港として栄えた歴史を持ち、赤い石州瓦が連なる街並みは「重要伝統的建造物群保存地区」にも選定されています。薬効豊かな湯は湯治場としても知られ、旅人の心と体を癒してきました。静かな入り江に抱かれたこの温泉地では、石見神楽や陶芸体験など、地域文化とのふれあいも楽しめます。
■アクセス<車>:浜田自動車道路・浜田ICから約40Km
■アクセス<列車・バス>:JR山陰本線・温泉津駅下車、バスで約5分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🛁 薬師湯:日本温泉協会の審査で「オール5」を獲得した源泉かけ流しの名湯
- 🏺 やきもの館:登り窯が並ぶ温泉津焼の拠点。陶芸体験や展示販売も可能
- 🐉 龍御前神社:石見神楽が毎週土曜夜に奉納される、港の守り神
- 🌊 温泉津海岸:リアス式海岸の美しい景観と磯釣りが楽しめるスポット
- 🧱 福光石石切場:地下に広がる神秘的な採石場。ヘルメット着用で見学可能
- 🧘 ゆう・ゆう館(観光案内所):温泉津の歴史資料展示と休憩スペースあり
- 🧴 若林酒造:地元銘柄「開春」や酒粕石鹸が人気の老舗酒蔵
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 島根県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■旅の宿 輝雲荘
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:島根県大田市温泉津町温泉津口203
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒温泉津温泉 ホテル・旅館一覧
輝雲荘 露天風呂
※掲載している温泉津温泉の情報は、ページ作成時のものです