湯谷温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:湯谷温泉
■住所:愛知県新城市鳳来町
■泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(泉温:52度)
■効能:筋肉痛、神経痛、冷え性 など
■飲用:不可
■特徴:愛知県新城市の山間に佇む湯谷温泉は、1300年以上の歴史を誇る古湯で、鳳来寺を開山した利修仙人が発見したと伝えられています。宇連川の清流沿いに旅館が点在し、渓谷美と調和した静かな温泉街が広がります。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で、疲労回復や冷え性に効果があるとされ、日帰り入浴や足湯も楽しめます。JR湯谷温泉駅から徒歩圏内でアクセスも良好。鳳来寺山の登山後に立ち寄る癒しのスポットとしても人気です。
■アクセス<車>:東名高速道路・音羽豊川ICから約25Km
■アクセス<列車・バス>:JR飯田線・湯谷温泉駅下車
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🏞️ 鳳来峡:宇連川沿いに広がる渓谷美。紅葉の名所としても有名。
- 🛕 鳳来寺・鳳来山東照宮:1300年以上の歴史を持つ霊山。徳川家康ゆかりの寺院と東照宮がある。
- 🌊 阿寺の七滝:7段に流れ落ちる美しい滝。日本の滝100選にも選ばれる名所。
- 🧗 乳岩峡:奇岩と清流が織りなす秘境。洞窟や天然石橋など見どころ多数。
- 🧪 鳳来寺山自然科学博物館:鳳来寺山の動植物や鉱物を展示。コノハズクの鳴き声も聞ける。
- 🚴 湯谷温泉レンタサイクル:駅前で自転車を借りて周辺を気軽に散策可能。
- 🧴 温泉スタンド:温泉水を持ち帰れる自動販売機。地元ならではのユニークな体験。
- 🏕️ 県民の森キャンプ場:自然豊かな森でキャンプや川遊びが楽しめる。
- 🪨 馬の背岩:宇連川に突き出た流紋岩の岩脈。国の天然記念物。
- 🛶 板敷川:川底が板を敷き詰めたように見える幻想的な景観。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 愛知県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■旅荘 みつい
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:愛知県新城市豊岡大谷下35-1 / 湯谷温泉駅から徒歩3分
■旅館 ひさご
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:愛知県新城市豊岡大谷下46-2 / 湯谷温泉駅から徒歩3分
■はづ別館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:愛知県新城市豊岡滝上11-4 / 湯谷温泉駅から徒歩1分
■はづ木
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:愛知県新城市豊岡滝上45-1 / 湯谷温泉駅から徒歩3分
■湯の風HAZU
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:愛知県新城市能登瀬上谷平4-1 / 湯谷温泉駅から徒歩5分
■旅館 翆明
種類:貸切露天風呂
住所:愛知県新城市能登瀬上谷平6-2 / 湯谷温泉駅から徒歩7分
湯谷温泉周辺
■合掌造りの宿 はづ合掌
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:愛知県新城市豊岡南平18-1 / 湯谷温泉駅から車で5分
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒湯谷温泉 ホテル・旅館一覧
※掲載している湯谷温泉の情報は、ページ作成時のものです