予約サイト・公式サイト
サウナ&カプセル アムザ ※男性専用
『三種のサウナをはじめリラクゼーションも充実』サウナ&カプセルAMZAのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.0点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
サウナ&カプセルAMZAのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「サウナ&カプセルAMZA」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
エステプラン(情報)
▼エステプラン(情報)の料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ エステ(リラクゼーション)のある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
大阪・なんば駅から徒歩圏内に位置する「サウナ&カプセルAMZA(アムザ)」は、男性専用のカプセルホテルとして人気の宿泊施設です。全426室のカプセルルームは3タイプから選べ、快適性とプライバシーを両立。展望露天風呂や3種の本格サウナ、冷水風呂など充実のスパ施設も魅力です。大阪ミナミの中心で“ととのう”体験を楽しみながら、リーズナブルに宿泊できるのが特長。出張や観光の拠点としても最適な「サウナ付きカプセルホテル」をお探しの方におすすめです。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前2-9-17
■電話番号:06-6633-1000
■FAX番号:06-6634-7198
■アクセス 鉄道(最寄駅):近畿日本鉄道難波線 近鉄日本橋駅から徒歩3分 又は Osaka Metro御堂筋線 なんば駅から徒歩3分
■アクセス 車(最寄IC):阪神高速道路 道頓堀IC
■総客室数:426室
■駐車場:有り ※高さ・重量制限有り
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・喫茶・大浴場・サウナ・露天風呂・自動販売機・コインランドリー、他
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
■温泉:有り
■屋内プール:気軽にスイミングが楽しめる温水の屋内流水プール
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「サウナ&カプセルAMZA」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「サウナ&カプセルAMZA」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🎭 道頓堀(徒歩5分)
グリコの看板で有名な大阪ミナミの象徴的エリア。川沿いのネオン街には劇場やショップが並び、写真映えスポットとしても人気です。 - 🔧 千日前道具屋筋商店街(徒歩5分)
プロ仕様の調理器具が揃う専門商店街。食品サンプル制作体験もでき、観光客にも好評のユニークな体験型スポットです。 - 🦑 道頓堀くくるコナモンミュージアム(徒歩6分)
たこ焼きの歴史や文化を学びながら、食品サンプルづくりやたこ焼き職人体験ができる施設。大阪の食文化を五感で楽しめます。 - 🌉 戎橋(徒歩7分)
道頓堀川に架かる橋で、グリコ看板前は記念撮影の定番スポット。心斎橋筋商店街と戎橋筋商店街をつなぐ賑やかな通りです。 - 🏯 大阪城天守閣(車利用で約15分)
豊臣秀吉ゆかりの名城。内部は歴史資料館として整備され、展望フロアからは大阪市街を一望できます。 - 🌳 大阪城公園(車利用で約15分)
四季折々の自然が楽しめる広大な都市公園。ジョギングやピクニック、イベント会場としても人気です。 - 🛥️ 大阪水上バス「アクアライナー」(車利用で約17分)
大川を巡る観光クルーズ。大阪城や中之島の景観を水上から楽しめ、船内アナウンス付きで観光初心者にもおすすめです。 - 📚 適塾(車利用で約18分)
緒方洪庵が開いた蘭学塾で、福沢諭吉らが学んだ歴史的建造物。内部は資料館として公開され、医療と教育の原点に触れられます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「サウナ&カプセルAMZA」情報は、ページ作成時点のものです