予約サイト・公式サイト
大江戸温泉物語 嬉野館
『日本三大美人の湯を良質な自家源泉で堪能』嬉野館のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.1点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
嬉野館のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「嬉野館」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
佐賀県・嬉野温泉に佇む「嬉野館」は、日本三大美肌の湯を自家源泉で楽しめる温泉宿。大浴場や露天風呂では、とろりとした湯ざわりが肌をやさしく包み込み、旅の疲れを癒します。バリアフリー設計の館内は、段差が少なく誰でも安心して滞在可能。夕朝食はバイキング形式で、地元食材を活かした料理が並びます。福岡空港から車で約1時間とアクセスも良好。嬉野温泉での宿泊に、快適さと癒しを兼ね備えた「嬉野館」は最適です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2091 嬉野温泉
■電話番号:0570-550-480
■FAX番号:0954-43-5218
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR佐世保線 武雄温泉駅から車利用で20分
■アクセス 車(最寄IC):長崎自動車道 嬉野IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
■温泉名:嬉野温泉(加水・循環ろ過)
■温泉<泉質>:ナトリウム塩化物炭酸水素泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・大浴場・サウナ・露天風呂・禁煙ルーム・売店・自動販売機・ゲームコーナー・卓球、他
■総客室数:100室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「嬉野館」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「嬉野館」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- ♨️ シーボルトの湯(徒歩3分)
大正ロマンを感じさせるゴシック建築の公衆浴場で、市民や観光客に親しまれています。館内には温泉施設だけでなく、休憩スペースもあります。 - 🚶️ 豊玉姫神社(徒歩5分)
肌の病を治す神として古くから信仰されており、参道には美しい白肌の持ち主である「なまず様」が祀られています。嬉野温泉の美肌の湯のご利益があると言われています。 - 🌸 嬉野温泉公園(徒歩7分)
嬉野川沿いに位置する公園で、春には桜並木が美しく、四季折々の風景を楽しめます。散策や休憩にぴったりの場所です。 - 🍵 茶業研修施設 うれしの茶交流館「チャオシル」(徒歩12分)
嬉野茶の歴史や製法を学ぶことができる施設です。お茶の淹れ方体験や試飲も楽しめ、嬉野の豊かなお茶文化に触れることができます。 - 🏮 肥前吉田焼窯元会館(車利用で12分)
嬉野市の山間にある吉田地区で、約400年の歴史を持つ肥前吉田焼の窯元が集まっています。窯元巡りや絵付け体験ができます。 - ⛰️ 轟の滝公園(車利用で15分)
落差11mの雄大な滝が見どころの公園です。滝のそばには不動尊が祀られており、周辺は森林浴を楽しむのに最適です。 - 🏯 肥前夢街道(車利用で15分)
江戸時代の長崎街道をテーマにした忍者村です。忍者ショーや手裏剣投げ体験など、大人から子供まで楽しめるアトラクションが満載です。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「嬉野館」情報は、ページ作成時点のものです