予約サイト・公式サイト
旅館 洋々閣
『大正の面影に現代建築の美を調和させた木造2階建ての純和風旅館』旅館 洋々閣のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.7点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】【ハイクラス】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
旅館 洋々閣のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
じゃらんnet
※じゃらんnet ハイクラス認定の宿
ゆこゆこネット
楽天トラベル ※楽天トラベル 高級宿
※あなたにピッタリの割引クーポンが見つかる!
公式サイト「旅館 洋々閣」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
お部屋食プラン
▼お部屋食プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ お部屋食プランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
明治26年創業の【旅館 洋々閣】は、佐賀県唐津市に佇む純和風の老舗宿。大正時代に建てられた木造建築と、潮騒が響く回遊式庭園が織りなす風情は、まさに唐津の歴史と文化を体感できる空間です。唐津焼の器で供される会席料理や、館内に併設されたギャラリーも魅力。唐津観光や虹の松原散策の拠点としても最適で、静寂と美を求める大人の旅におすすめの宿です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒847-0017 佐賀県唐津市東唐津2-4-40
■電話番号:0955-72-7181
■FAX番号:0955-73-0604
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR筑肥線 唐津駅から車利用で6分
■アクセス 車(最寄IC):長崎自動車道 多久IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:食堂・ティーラウンジ・多目的室・宴会場・大浴場・売店・自動販売機、他
■総客室数:20室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「旅館 洋々閣」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「旅館 洋々閣」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏯 唐津城(徒歩15分)
唐津湾と松浦川に挟まれた満島山にそびえ立つ、別名「舞鶴城」とも呼ばれる美しい城です。天守閣からは唐津市街や唐津湾、虹の松原を一望できます。 - 🎨 旧高取家住宅(徒歩15分)
石炭王として財を成した高取伊好(これよし)の旧宅です。能舞台や茶室を備えた壮大な邸宅で、明治時代の和風建築の粋を集めた造りとなっています。国の重要文化財に指定されています。 - 🌱 虹の松原(車利用で5分)
唐津湾に沿って広がる全長約4.5km、幅約500mにわたる日本三大松原の一つです。国の特別名勝にも指定されており、潮風に吹かれながら松林の中を散策できます。 - ⛩️ 鏡山(車利用で15分)
唐津市街地の東に位置する標高284mの山で、山頂にある展望台からは虹の松原の全景を見渡せます。その姿が虹のように見えることから名付けられたと言われています。 - 🏮 曳山展示場(徒歩15分)
唐津神社の秋季例大祭「唐津くんち」で実際に使われる、絢爛豪華な曳山(ひきやま)が常設展示されています。漆や金箔で仕上げられた迫力ある曳山を間近で見ることができます。 - 🏺 唐津焼総合展示場(徒歩5分)
唐津焼の窯元が集まる展示場で、様々な窯元の作品を購入できます。伝統的なものから現代的なものまで、唐津焼の奥深い世界に触れることができます。 - 🌊 呼子の朝市(車利用で25分)
日本三大朝市の一つで、新鮮な海産物や農産物が並びます。週末は多くの人で賑わい、活気あふれる雰囲気を楽しめます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「旅館 洋々閣」情報は、ページ作成時点のものです