予約サイト・公式サイト
雄琴天然源泉の宿 ことゆう
『琵琶湖畔の温泉旅館』ことゆうのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.2点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
雄琴天然源泉の宿 ことゆうのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「雄琴天然源泉の宿 ことゆう」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
お試しプラン
▼お試しプランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ お試しプラン・モニタープランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
琵琶湖畔に佇む「雄琴天然源泉の宿 ことゆう」は、滋賀県おごと温泉の魅力を堪能できる癒しの宿。天然温泉を引いた内湯に加え、隣接するスパリゾート「あがりゃんせ」も滞在中は無料で利用可能。和室・洋室・和洋室の3タイプの客室から選べ、近江牛を味わえる会席料理も人気です。おごと温泉での宿泊をお考えの方に、温泉とグルメ、リラクゼーションが揃った贅沢なひとときをご提供します。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒520-0102 滋賀県大津市苗鹿3-9-5 雄琴温泉
■電話番号:077-577-3160
■FAX番号:077-577-3225
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR湖西線 おごと温泉駅(東口)から車利用で5分
■アクセス 車(最寄IC):名神高速道路 大津IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
■温泉名:雄琴天然温泉 美肌の湯(加温)
■温泉<泉質>:単純温泉 ナトリウム炭酸水素塩泉 塩化物温泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:スパリゾート「あがりゃんせ」隣接・食事処・禁煙ルーム、他
■総客室数:38室
■駐車場:有り
■岩盤浴:併設の西日本最大級のスパリゾート「あがりゃんせ」に、5種類の岩盤浴あり
■キッズルーム(スペース):「あがりゃんせ」内にキッズルーム ※ボールプール付き
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「ことゆう」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「ことゆう」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🌸 おごと温泉観光公園(徒歩約1分)
足湯や芝生広場、びわ湖を望む花壇が整備された癒しの公園。地元産品の物販コーナーもあり、散策や休憩にぴったり。 - 🌿 近江おごとハーブガーデン(徒歩約6分)
有機JAS認証を受けた小さなハーブ園。季節のハーブを使ったクラフト体験や香りに包まれる癒しの時間が楽しめます。 - 🚤 ミヤコマリーナマリックス(徒歩約11分)
琵琶湖でのクルージングやバスボート体験ができるマリーナ。湖上からの絶景と爽快な風を満喫できます。 - 🎣 LANDPASS(徒歩約13分)
初心者でも安心して楽しめる琵琶湖バスフィッシング体験。親切なガイド付きで、湖上からの釣りを満喫できます。 - 🏄 オーパル(徒歩約16分)
SUPやカヌーなどのウォーターアクティビティが充実したアウトドアクラブ。初心者向けスクールもあり、湖畔でアクティブに過ごせます。 - 🛥️ ラフウェイクボーダーズ(車利用で約5分)
琵琶湖でウェイクボードやバナナボートなどのマリンスポーツを体験できる施設。爽快感と達成感が味わえる人気スポットです。 - 🗻 びわ湖バレイ・びわ湖テラス(車利用で約40分)
ゴンドラで標高1,100mの山頂へ。びわ湖を一望できる絶景テラスと四季折々の自然が魅力のリゾートエリアです。 - 🛍️ 道の駅 びわ湖大橋米プラザ(車利用で約15分)
地元の特産品や新鮮野菜が並ぶ道の駅。琵琶湖大橋の眺望とともに、滋賀の味覚を楽しめる休憩スポットです。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「ことゆう」情報は、ページ作成時点のものです