予約サイト・公式サイト
さぎの湯温泉 竹葉
『足立美術館に隣接する宿』さぎの湯温泉 竹葉のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.2点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
さぎの湯温泉 竹葉のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「さぎの湯温泉 竹葉」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
島根県安来市の「さぎの湯温泉 竹葉」は、足立美術館から徒歩30秒という好立地にある源泉かけ流しの温泉宿です。戦国武将ゆかりの湯として知られ、天然温泉は24時間利用可能。地元食材を活かしたマクロビオティック料理や海鮮料理が楽しめ、ベジタリアンやヴィーガン対応も充実しています。安来節どじょうすくい踊り体験など、地域文化に触れられるのも魅力です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒692-0064 島根県安来市古川町438 鷺の湯温泉
■電話番号:0854-28-6231
■FAX番号:0854-28-6232
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR山陰本線 安来駅から車利用で15分
■アクセス 車(最寄IC):山陰自動車道 安来IC
■温泉名<特長>:鷺の湯温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:低張性弱アルカリ性泉 硫酸塩泉 単純弱放射能泉(=単純弱ラドン泉)
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・喫茶・宴会場・大浴場・露天風呂・売店・自動販売機、他
■総客室数:6室
■駐車場:有り
■レンタサイクル(貸自転車):田舎の風を感じながら、ゆったりと観光♪城跡の見学や工芸体験がおススメ!!
■オートバイ(バイク)駐輪場:バイク用カーポート3台可
■貸切風呂:加水・加温無しの源泉掛け流し温泉の貸切内湯風呂
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「さぎの湯温泉 竹葉」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「さぎの湯温泉 竹葉」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🖼️ 足立美術館(徒歩1分)
日本庭園の美しさで世界的に評価される美術館。横山大観など近代日本画の名品を多数所蔵し、四季折々の庭園と芸術が融合した空間です。 - 🎭 安来節演芸館(徒歩4分)
島根の伝統芸能「安来節」を楽しめる施設。どじょうすくいや銭太鼓など、ユニークな演目を間近で鑑賞できます。 - 👘 安来節屋(徒歩4分)
安来節の体験型施設。衣装を着て踊りを体験できるほか、地元文化に触れる貴重な機会が得られます。 - ♨️ ふれあいプラザ(徒歩9分)
地元住民との交流を目的とした複合施設。温泉や休憩スペースがあり、旅の合間にゆったり過ごせます。 - 🏯 月山富田城跡(車利用で約15分)
戦国時代に尼子氏の居城として栄えた山城跡。自然の中に歴史が息づく場所で、登山気分で散策できます。 - 🦉 安来市立歴史資料館(車利用で約15分)
安来の歴史や文化を学べる資料館。出土品や古文書などが展示され、地域の成り立ちを知ることができます。 - 🌾 清水月山県立自然公園(車利用で約20分)
飯梨川の清流と豊かな自然に囲まれた公園。四季の風景や野鳥観察、ハイキングが楽しめる癒しのスポットです。 - 🎆 やすぎ月の輪まつり(季節限定)(車利用で約20分)
出雲風土記にも記された伝統神事をモチーフにした夏祭り。山車や踊りが街を彩り、地域の熱気を感じられます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「さぎの湯温泉 竹葉」情報は、ページ作成時点のものです