予約サイト・公式サイト
国民宿舎 清嵐荘
『日頃の疲れを癒し里山リゾートでプチ贅沢を』国民宿舎 清嵐荘のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.4点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
国民宿舎 清嵐荘のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット 宿コード 3240
公式サイト「国民宿舎 清嵐荘」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
島根県雲南市に佇む【国民宿舎 清嵐荘】は、1300年の歴史を誇る出雲湯村温泉を源泉とする癒しの宿。斐伊川の清流を望む静かな山峡に位置し、リニューアルされた和洋の客室で快適な滞在が楽しめます。美肌効果が期待されるアルカリ性単純泉の大浴場や露天風呂で、心身ともにリフレッシュ。地元食材を活かした季節の料理も魅力です。出雲観光の拠点としても最適な温泉宿で、心安らぐひとときをお過ごしください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒690-2314 島根県雲南市吉田町川手161-4 出雲湯村温泉
■電話番号:0854-75-0031
■FAX番号:0854-75-0032
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR木次線 木次駅から車利用で30分
■アクセス 車(最寄IC):松江自動車道 三刀屋木次IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
■温泉名:出雲湯村温泉(加温)
■温泉<泉質>:アルカリ性単純温泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・レストラン・多目的室・宴会場・会議室・大浴場・露天風呂・売店・自動販売機・コインランドリー、他
■総客室数:24室
■駐車場:有り(先着順)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「国民宿舎 清嵐荘」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「国民宿舎 清嵐荘」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🐍 天が淵(車利用で約3分)
ヤマタノオロチ伝説が残る神秘的な渓谷。蛇帯と呼ばれる赤青の縞模様の岩が点在し、神話の舞台を感じられるスポットです。 - 🏞️ 斐伊川河川敷(木次土手の桜トンネル)(車利用で約20分)
春には約2kmにわたる桜並木がトンネルのように咲き誇り、「日本さくら名所100選」にも選ばれた絶景の花見スポットです。 - 🏯 菅谷たたら山内(車利用で約20分)
日本遺産「出雲國たたら風土記」の構成文化財。現存する唯一の高殿を有し、製鉄の歴史と職人技を肌で感じられる貴重な場所です。 - ⛩️ 須我神社(車利用で約35分)
須佐之男命がヤマタノオロチ退治後に建てたとされる「日本初の宮」。神話と歴史が交差する荘厳な神社です。 - 💧 八重滝(車利用で約30分)
遊歩道が整備された渓谷で、大小の滝が連なる癒しの空間。森林浴と滝の音に包まれながら、心身ともにリフレッシュできます。 - 🌊 龍頭が滝(車利用で約30分)
落差40mの迫力ある滝で、「日本の滝百選」にも選ばれた中国地方屈指の名瀑。滝裏に入れる珍しい構造も魅力です。 - 🧗 フォレストアドベンチャー・たたらの里(車利用で約20分)
森を活用したアスレチック施設。170mの川越えジップラインはスリル満点で、自然と遊びが融合した体験型スポットです。 - 🎣 斐伊川(宿前)(徒歩1分)
宿の目の前を流れる清流では、ハヤやウグイなどの釣りが楽しめます。6月下旬からはアユ漁も解禁され、地元の風物詩となっています。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「国民宿舎 清嵐荘」情報は、ページ作成時点のものです