予約サイト・公式サイト
サンラポーむらくも (公立学校共済組合松江宿泊所)
『松江をぎょうさん楽しむ宿』サンラポーむらくものご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.2点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
サンラポーむらくものプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「サンラポーむらくも」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
松江城から徒歩圏内に位置する「サンラポーむらくも」は、観光にもビジネスにも最適な宿泊施設です。シングルから和室まで多彩な客室を備え、会議や宴会にも対応可能。地元食材を活かした会席料理や、松江の味覚を堪能できるプランも充実しています。無料駐車場完備でアクセスも良好。島根県松江市での宿泊なら、利便性と快適さを兼ね備えた「サンラポーむらくも」がおすすめです。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒690-0887 島根県松江市殿町369
■電話番号:0852-21-2670
■FAX番号:0852-27-8605
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR山陰本線 松江駅から車利用で4分
■アクセス 車(最寄IC):山陰自動車道 松江西ランプ
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・ティーラウンジ・宴会場・会議室・結婚式場・自動販売機、他
■総客室数:25室
■駐車場:有り(先着順)
■コンベンション:「瑞雲」(359平米・2分割可)定員272名、宴会・会議
※会場は一例です
■MICE:会場収容人数272名(定員)359m² ※人数(形式)は一例です
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「サンラポーむらくも」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「サンラポーむらくも」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏯 松江城(徒歩4分)
国宝に指定された現存12天守のひとつで、黒塗りの外観が美しい。城内からは宍道湖や城下町を一望でき、歴史と自然が融合した絶景スポット。 - 🚤 堀川めぐり(徒歩4分)
松江城の周囲を流れる堀を小舟で巡る約50分の遊覧。低い橋の下をくぐるスリルと、四季折々の風景が楽しめる癒しの水上旅。 - 📚 小泉八雲記念館(徒歩10分)
「耳なし芳一」などで知られる作家ラフカディオ・ハーンの直筆原稿や愛用品を展示。日本文化への深い愛情が感じられる静かな空間。 - 🏡 武家屋敷(徒歩12分)
江戸時代の中級武士の暮らしを再現した屋敷。畳敷きの部屋や庭園が残されており、当時の生活様式を体感できる貴重な文化財。 - 🎨 松江歴史館(徒歩13分)
松江の城下町の歴史や文化を紹介する博物館。和菓子作り体験や、松江藩の資料展示など、体験型コンテンツも充実。 - ⛩️ 神魂神社(車利用で約10分)
日本最古の大社造りの本殿を持つ神社で、荘厳な雰囲気が漂う。地元の人々に「かもすじんじゃ」と親しまれ、静かな森の中に佇むパワースポット。 - 🌀 八雲立つ風土記の丘資料館(車利用で約15分)
古代出雲の歴史を学べる資料館。出土品や復元模型を通じて、神話の舞台となった出雲の文化に触れることができる。 - 💖 八重垣神社(車利用で約20分)
縁結びの神様として有名で、鏡の池での占いが人気。境内は自然に囲まれ、神秘的な雰囲気が漂う恋愛成就の聖地。 - 🦌 出雲大社(車利用で約60分)
大国主大神を祀る日本屈指の神社。荘厳な本殿と広大な敷地は圧巻で、全国から参拝者が訪れる縁結びの聖地。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「サンラポーむらくも」情報は、ページ作成時点のものです