予約サイト・公式サイト
大仁温泉 一二三荘
『源泉かけ流しの天然温泉を誇る季節料理と鮎の宿』一二三荘のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
一二三荘のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
楽天トラベル
公式サイト「一二三荘」公式hp
レビューまとめ
「コスパ良しで、のんびりとした時間が楽しめる宿」として、温泉や食事、スタッフの対応に満足するレビューが多く見られました。ただし、建物の古さやアクセス面については事前に覚悟しておいた方が良さそうです。
※尚、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。また、レビューの最新情報は、上記↑予約サイトにてご確認ください。
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
伊豆半島の中心・大仁温泉に佇む「一二三荘」は、源泉かけ流しの天然温泉と鮎料理が自慢の温泉旅館。狩野川まで徒歩30秒という好立地で、鮎釣りや伊豆ツーリングの拠点としても人気です。伊豆牛や地元の海の幸・山の幸をふんだんに使った季節料理も魅力。バイク専用ガレージや貸切露天風呂も完備し、バイカーや家族連れにも最適な宿です。伊豆観光の拠点に、心温まるおもてなしを体感してみませんか?
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒410-2323 静岡県伊豆の国市大仁503 大仁温泉
■電話番号:0558-76-3123
■FAX番号:
■アクセス 鉄道(最寄駅):伊豆箱根鉄道駿豆線 大仁駅から徒歩5分
■アクセス 車(最寄IC):
■温泉名<特長>:大仁温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:宴会場・大浴場・露天風呂、他
■総客室数:11室
■駐車場:有り
■オートバイ(バイク)駐輪場:バイクツーリング専用ガレージ
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「一二三荘」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「一二三荘」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🌄 伊豆の国パノラマパーク(車利用で約10分)
葛城山の山頂までロープウェイで登ると、富士山と駿河湾を一望できる絶景スポット。展望テラスや足湯、カフェもあり、四季折々の風景が楽しめます。 - 🏯 韮山反射炉(車利用で約10分)
世界遺産にも登録された近代日本の産業遺産。江戸時代末期に鉄砲を鋳造するために建てられた施設で、歴史好きにはたまらないスポットです。 - 🎋 竹林の小径(車利用で約15分)
修善寺温泉街の中心を流れる桂川沿いにある、風情ある竹林の遊歩道。静寂の中に笹の葉音が響き、癒しの時間が流れます。 - 🛕 修禅寺(車利用で約15分)
弘法大師が開創したとされる歴史ある寺院。境内は四季折々の自然に包まれ、修善寺温泉のシンボルとして親しまれています。 - 🌸 源氏山公園(車利用で約10分)
春には桜、初夏にはあじさいが咲き誇る自然豊かな公園。山頂までの散策路も整備されており、気軽にハイキングが楽しめます。 - 🍓 道の駅 伊豆のへそ(車利用で約10分)
いちごスイーツ専門店や地元野菜の直売所、クラフトビールが楽しめる複合施設。観光の合間に立ち寄りたい人気スポットです。 - 🎣 中伊豆フィッシュファーム(車利用で約20分)
手ぶらで楽しめるマス釣り体験施設。釣った魚はその場で焼いて食べられ、ファミリーや初心者にもおすすめです。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「一二三荘」情報は、ページ作成時点のものです