予約サイト・公式サイト
ゲストハウス Face to Face
『ほったらかしの宿!親戚の家にでも来たようなそんな感じの宿』ゲストハウス Face to Faceのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.0点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
ゲストハウス Face to Faceのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
JTB
るるぶトラベル
ゆこゆこネット
公式サイト ※現在、掲載がございません
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
バックパッカーへおすすめ(For backpackers)
■内容:お風呂と布団しか無いですが、全室個室でお迎えしています
⇒ 宿泊予約は上記↑から (楽天トラベル・他)
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
富士山の麓・静岡県富士宮市に佇む「ゲストハウス Face to Face」は、西富士宮駅から徒歩約5分の好立地にある古民家風の宿。全室個室で、ゆったりとした和室やフローリングの部屋が揃い、旅の疲れを癒す静かな空間が広がります。共用ラウンジや日本庭園風の庭も魅力で、春にはウグイスの声、秋にはみかん狩りも楽しめます。富士山本宮浅間大社や富士山世界遺産センターへも徒歩圏内で、観光拠点としても最適です。富士宮観光や富士登山の前後泊におすすめの宿です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒418-0056 静岡県富士宮市西町22-18
■電話番号:090-2680-9707
■FAX番号:0544-21-9677
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR身延線 西富士宮駅から徒歩3分
■アクセス 車(最寄IC):東名高速道路 富士IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:食事処、他
■総客室数:4室
■駐車場:有り(要予約)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「ゲストハウス Face to Face」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「ゲストハウス Face to Face」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- ⛩ 富士山本宮浅間大社(徒歩約10分)
富士山信仰の中心として知られる格式高い神社。荘厳な社殿と湧玉池の清らかな水が、訪れる人々に神聖な空気を届けてくれます。 - 🌊 湧玉池(徒歩約10分)
富士山の伏流水が湧き出る池で、浅間大社の境内に位置します。透明度の高い水面には鯉が泳ぎ、心が洗われるような静けさが広がります。 - 🏛 静岡県富士山世界遺産センター(徒歩約12分)
富士山の自然・文化・信仰を多角的に紹介する施設。富士山を模した逆円錐形の建物が印象的で、映像や展示を通じて富士山の魅力を深く学べます。 - 🌿 白糸の滝(車利用で約25分)
富士山の雪解け水が無数の細い滝となって流れ落ちる絶景スポット。滝の音とマイナスイオンに包まれながら、自然の美しさを堪能できます。 - 💧 音止の滝(車利用で約25分)
白糸の滝のすぐ近くにある豪快な滝。かつて源頼朝が戦略会議を行った際、滝の音が止まったという伝説が名前の由来です。 - 🐄 まかいの牧場(車利用で約30分)
富士山麓の自然に囲まれた体験型牧場。動物とのふれあいや手作り体験、季節の花畑など、家族連れにも人気のスポットです。 - 🪂 スカイ朝霧(パラグライダー体験)(車利用で約30分)
富士山を目の前に飛び立つ絶景フライトが楽しめる日本最大級のパラグライダースクール。初心者でも安心して空中散歩が体験できます。 - 🧖 富嶽温泉 花の湯(車利用で約20分)
富士山の麓にある日帰り温泉施設。高濃度炭酸泉や死海の塩を使った「塩の湯」など、心身ともに癒される湯処が揃っています。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
■バックパッカーにオススメの宿 (For backpackers)
※掲載している「ゲストハウス Face to Face」情報は、ページ作成時点のものです