予約サイト・公式サイト
香湯楼井川
『源泉掛け流し温泉と伊豆の豊かな海の幸・山の幸』香湯楼井川のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
香湯楼井川のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「香湯楼井川」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
直前割(直前予約)プラン
▼直前割(直前予約)プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 直前割プランのある宿 特集
飲み放題プラン
▼飲み放題プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 飲み放題付きプランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
静岡県伊豆長岡温泉に佇む「香湯楼井川」は、五感を癒す“ゆらぎ”をテーマにした自家源泉の温泉宿。美肌効果が期待できるアルカリ性単純泉「あやめ温泉」を、貸切風呂や露天風呂でゆったり堪能できます。館内ではアロマやヒーリングミュージック、創作和食「ハーブKAISEKI」など、心と体を解きほぐすおもてなしが魅力。伊豆長岡温泉での癒し旅にぴったりの宿です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈43-2 伊豆長岡温泉 (旧:いで湯とあやめ御前ゆかりの宿 井川館)
■電話番号:055-948-1601
■FAX番号:055-948-1602
■アクセス 鉄道(最寄駅):伊豆箱根鉄道駿豆線 伊豆長岡駅から徒歩15分
■アクセス 車(最寄IC):
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
■温泉名:伊豆長岡温泉(加水・循環ろ過)
■温泉<泉質>:アルカリ単純泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:ティーラウンジ・ラウンジ・バーラウンジ・バー・ナイトクラブ・カラオケルーム・宴会場・会議室・大浴場・露天風呂・湯上がりサロン・禁煙ルーム・売店・自動販売機・卓球、他
■総客室数:28室
■駐車場:有り
■多目的ホール(室):多目的ホール「たすき」(3分割可)オフサイトミーティング・総会・ダンスイベント等にも
※会場・人数等は一例です
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
レビュー・口コミ(体験記)
■投稿者:管理人(神奈川県)40代 男性
楽天トラベルの「直前割プラン」にて夫婦2名にて宿泊。早めの到着だったので、玄関近くの駐車スペースに車は停められました。ホテルに入りまず感じたことは、間接照明で落ち着いた雰囲気とアロマの香り。大人の宿という感じです。ロビーにてお茶を頂き、プランの特典の貸切風呂の予約をして5階のお部屋へ。廊下や部屋もやはり間接照明で落ち着いた雰囲気です。部屋には大型の空気清浄器も完備。また、自由に使える冷蔵庫もありがたいです。冷蔵庫には無料のゼリーと飲める温泉水が入っており、美味しく頂きました。露天風呂付きの大浴場は男女とも7階にあります。脱衣所のロッカーは鍵付きで安心です。洗い場は内湯側に6つ、露天側に2つですが(男湯)、収容人員を考えれば充分ではないでしょうか。実際今回の滞在中は夕方、朝共にほとんど貸切状態でした。食事は食事処で頂きました。テーブルごとに仕切りがあるので、他のお客様が見えることはありません。食事内容は「品数と量をひかえめにしたカジュアルコース」とのことでしたが、私たちにとっては充分満足できる内容でした。なんといっても味付けが最高で、「完食するなんてめずらしい」と妻に言われたほど。但し食事のスタート時間が17:45または19:45なので、そこはちょっと難点。夕食後は貸切風呂へ。今回は「烏干玉の湯」に入りました。庭園が見える畳敷きの湯処です。冷水と梅酒のサービスがありました。50分間の時間設定でそんなには居ないだろうと思っていましたが、お風呂に入り飲み物を飲んでいるとあっという間に時間が過ぎますね。貸切風呂の後は、もう一つの特典である「RELAXING SALON OU」(足湯)へ。そこでのソフトドリンクは無料です。残念だったのは、足湯の温度が低かったこと。今回たまたまなのか分かりませんが・・・朝食は夕食と同じ会場で食べました。(部屋食も選べます)食事内容は、夕食同様大変おいしく満足できる内容した。焼いて食べる干物は「金目鯛」「かます」「鯵」から選ぶことができます。コーヒーはロビーで無料で飲むことができます。総評としては、リピートありのオススメできる宿です。
【利用日】2014年9月 ⇒ 写真データはこちら
地図・ルート検索
「香湯楼井川」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「香湯楼井川」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🏛️ 韮山反射炉(車利用で7分)
幕末に築造された金属溶解炉で、日本の産業革命を支えた歴史的建造物。世界遺産にも登録されており、当時の技術力を感じられる貴重なスポットです。 - 🏯 江川邸(車利用で10分)
江戸時代の代官・江川英龍の旧邸宅で、武家屋敷の風情が残る歴史的建築。大河ドラマのロケ地にも使われ、歴史好きにはたまらない場所です。 - ⛩️ 三嶋大社(車利用で18分)
源頼朝ゆかりの神社で、伊豆のパワースポットとして知られる格式高い社。境内の自然も美しく、心が洗われるような静けさがあります。 - 🌉 三島スカイウォーク(車利用で30〜40分)
日本最長の人道吊り橋からは、晴れた日には富士山の絶景が望めます。橋の周辺にはアクティビティ施設も充実しており、家族連れにも人気です。 - 🐬 伊豆・三津シーパラダイス(車利用で10分)
イルカやアシカのショーが楽しめる歴史ある水族館。海の生き物とのふれあいを通じて、子どもから大人まで楽しめる癒しの空間です。 - 🚡 伊豆パノラマパーク(車利用で5分)
ロープウェイで登る山頂の空中公園からは、富士山や天城連山の大パノラマが広がります。「恋人の聖地」としても知られ、ロマンチックな雰囲気が魅力です。 - 🚴 自転車の国 サイクルスポーツセンター(車利用で20分)
多彩な自転車アトラクションが揃うテーマパーク。ファミリーや友人同士で楽しめるアクティブなスポットで、温泉との組み合わせもおすすめです。 - 🏖️ らららサンビーチ(車利用で15分)
白砂の美しいビーチで、貝殻やサンゴが見つかる自然豊かな海岸。水質も良く、夏のレジャーにぴったりのスポットです。 - 🧘 修禅寺(車利用で15分)
弘法大師が開いたとされる古刹で、静かな境内と歴史ある建築が魅力。修善寺温泉街の中心にあり、散策にも最適です。 - 🌸 修善寺 虹の郷(車利用で20分)
季節の花々が咲き誇る自然豊かなテーマパーク。英国風の街並みやミニSLなど、子どもも大人も楽しめる施設が充実しています。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「香湯楼井川」情報は、ページ作成時点のものです