ryokou-kikaku.com

観音温泉【宿泊情報&周辺のおすすめ観光スポット】

目的別検索旅行会社別検索地域別検索

予約サイト・公式サイト

飲泉、自家源泉かけ流しの秘湯 観音温泉

『50万坪の広大な敷地で最良の時間を』秘湯 観音温泉のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。

■口コミ評価:★★★★ (4.4点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから

■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【ハイクラス】【天然温泉】※キーワードの説明

秘湯 観音温泉 外観

主要予約サイト一覧

秘湯 観音温泉のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。

当サイト管理人の日帰り入浴体験記はこちら

JTB

るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから

じゃらんnet
泊まって良かった宿(お風呂) / じゃらんnet ハイクラス認定の宿

Yahoo!トラベル

ゆこゆこネット

楽天トラベル
※あなたにピッタリの割引クーポンが見つかる!

一休.com

公式サイト「観音温泉」公式hp

✈️ 旅を快適する神アイテム、ガイドブック、ふるさと納税、他 ✨

レビューまとめ

質の良さと部屋付きの檜風呂が魅力の宿です。一方で、露天風呂の温度管理や部屋の清掃、食事の提供方法などに改善の余地があるとの声もあります。
※尚、口コミは個々の感じ方や宿泊時期によって異なるため、参考程度にご覧ください。また、レビューの最新情報は、上記↑予約サイトにてご確認ください。

良かった点・悪かった点を見る

普段利用しているサイトから探す

JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか

旅行会社一覧 からお進みください

トリバゴで上記予約サイトをまとめて比較

デイユースプラン

※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集

宿泊施設 概要

静岡県下田市の奥座敷に佇む「観音温泉」は、強アルカリ性pH9.5の自家源泉を贅沢にかけ流す秘湯宿。50万坪の広大な敷地に点在する宿泊棟では、全室に源泉風呂を完備し、自然と調和した癒しの時間を提供します。美肌効果が高いと評判の温泉は、飲泉も可能で内側からの健康もサポート。伊豆の旬を活かした会席料理や、星空を望む露天風呂も魅力です。伊豆・下田の温泉宿をお探しなら、観音温泉で極上のひとときを。

基本情報(住所・連絡先・アクセス)

■住所:〒413-0712 静岡県下田市横川1092-1 観音温泉

■電話番号:0558-28-1234

■FAX番号:0558-28-1235

■アクセス 鉄道(最寄駅):伊豆急行線 伊豆急下田駅から車利用で25分

■アクセス 車(最寄IC):

■温泉名<特長>:観音温泉<温泉掛け流し>

設備・サービス(有料・無料・手配含)

■館内設備:大浴場・露天風呂・体育館・卓球・バー・宴会場・ゲームコーナー・カラオケ施設・バーベキュー・ラウンジ、他

■総客室数:18室

■駐車場:有り

■露天風呂付客室:全室が極上の湯質の露天風呂付き 露天風呂付新館「ピグマリオン観音温泉」

情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。

レビュー・口コミ(体験記)

■投稿者:管理人の口コミ 50代 男性
「観音プリンシプル」を日帰りで利用。 詳細は下記↓写真データから。
【利用年月】2019年12月

観音温泉内にある「観音プリンシプル」を日帰り入浴しました。通常、平日料金は1,300円ですが、「Digる伊豆」というサイトで300円引きクーポンがあったので利用しました。誰でも利用できるので「下田観音温泉 クーポン」で検索を。

駐車場は奥
駐車場は奥

観音温泉 駐車場
観音温泉 駐車場

駐車場は敷地内の一番奥なのでバイク(車)を停めた後、戻るように歩きます。

観音温泉 正運館
観音温泉 正運館

観音温泉 正運館
正運館

観音温泉 正運館前
正運館前

日帰り入浴の案内
日帰り入浴の案内

正運館を通り過ぎて本館にて日帰り入浴の受付をします。

観音温泉 本館
観音温泉 本館

券売機
券売機

券売機にはクーポン利用の金額が無いため、売店にて支払いをします。

日帰り入浴の案内
日帰り入浴の案内

観音プリンシプル「姫方の湯」
観音プリンシプル「姫方の湯」

男性はもう少し奥へ
男性はもう少し奥へ

観音プリンシプル「殿方の湯」
観音プリンシプル「殿方の湯」

「殿方の湯」内
「殿方の湯」内

脱衣所
脱衣所

 脱衣所は鍵付きのロッカーがあり、100円等は必要ありません。お風呂は内湯(温度帯が違う2つの湯舟)と、外には寝湯が併設されている露天風呂・ジェットバス、4人サイズのサウナがあります。洗い場は隣との仕切り付きで12ヶ所。お湯は飲泉可能な「アルカリ性単純温泉」。入った瞬間にぬるぬる感が分かる素晴らしいお湯がかけ流しで溢れています。噂通りのお湯で大満足です。

温泉分析書
温泉分析書

敷地内には所々に休憩スペースあり
敷地内には所々に休憩スペースあり

コーヒー牛乳170円、ちょっとお高め
コーヒー牛乳170円、ちょっとお高め

総評:かなり昔に仕事で一度訪れたことのある観音温泉。当時は途中の道も舗装されておらず、施設の車に乗り換えて行きました。現在は道幅が狭いながらも舗装されていて少しほっとしました。乗用車の場合、すれ違いに厳しい場所がありますが、それを差し引いてもお湯がすばらしいのでぜひオススメしたい施設です。

道の駅 花の三聖苑伊豆松崎 ⇒ 観音温泉バイク走行動画

観音温泉 ⇒ 下田伊東園ホテルはな岬 バイク走行動画

※道幅の確認は上記↑YouTubeの動画を確認

地図・ルート検索

「観音温泉」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する

観光情報

「観音温泉」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。

  • 🌊 龍宮窟(車利用で約15分)
    波の浸食でできた幻想的な海食洞。洞窟の天窓から差し込む光が神秘的で、上から見るとハート型に見えることも。自然の造形美を体感できます。
  • 🏖️ 多々戸浜海水浴場(車利用で約15分)
    遠浅で波が穏やかな白砂のビーチ。サーフィンや海水浴に最適で、夏には多くの海のレジャー客で賑わいます。
  • 🌺 下田公園(車利用で約15分)
    初夏には3,000株以上のあじさいが咲き誇る名所。展望台からは下田湾を一望でき、歴史ある開国の舞台も感じられます。
  • 🚠 寝姿山展望台(車利用で約15分)
    ロープウェイで登る展望台からは、下田港や太平洋を一望。山の形が女性の寝姿に見えることから名付けられました。
  • 🐬 下田海中水族館(車利用で約15分)
    海に浮かぶ水族館で、イルカやアシカのショーが人気。自然の入り江を活かした展示が特徴です。
  • 🛳️ ペリーロード(車利用で約15分)
    黒船来航の歴史を感じる石畳の通り。レトロな建物が並び、散策にぴったりの雰囲気です。
  • 🖼️ 上原美術館(車利用で約10分)
    仏教美術と西洋絵画を展示する静かな美術館。自然に囲まれた環境で、心穏やかな時間を過ごせます。
  • 🏄 田牛サンドスキー場(車利用で約15分)
    天然の砂の斜面でソリ遊びが楽しめるユニークなスポット。スリル満点の体験ができます。
  • ⛩️ 白浜神社(車利用で約20分)
    伊豆最古の神社で、海に面した鳥居が印象的。縁結びのご利益でも知られています。
  • 🏞️ 外浦海岸(車利用で約20分)
    穏やかな波と透明度の高い海が魅力の穴場ビーチ。家族連れにもおすすめです。

※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。

👉 静岡県の観光協会一覧

関連特集

静岡県の宿・ホテル・旅館&人気ランキング

飲泉可能な温泉宿

露天風呂付客室のある宿


※掲載している「観音温泉」情報は、ページ作成時点のものです

サイトマップ / キーワード検索

サイトマップ&キーワード(画像)検索

おすすめ特集

夏休み特集

早期割引プラン

お試し・モニタープラン

訳ありプラン

管理・運営

旅行企画 (ryokou-kikaku.com)
“Ryokou-kikaku.com” is a travel reservation site in Japan
主宰者紹介&概要

※当サイトのコンテンツの一部は、生成AIを使用しています。掲載内容に誤りがございましたら、恐れ入りますが上記「概要」ページ内の[お問い合わせフォーム]よりご連絡ください。

■管理人の旅行記 (ブログ)
宿泊体験記・入浴体験記

■写真提供
じゃらんnet・楽天トラベル

↑ PAGE TOP