予約サイト・公式サイト
くれたけインいわた
『磐田駅隣接!好評の無料朝食バイキング』くれたけインいわたのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.2点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
くれたけインいわたのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット
公式サイト「くれたけインいわた」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
早期割引プラン
▼早期割引プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 早期割引プランのある宿 特集
カップル向けプラン
▼カップル向けプランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ カップル向けプランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
JR磐田駅北口から徒歩わずか30秒の好立地にある【くれたけインいわた】は、ビジネスにも観光にも最適なビジネスホテルです。全室ペアガラス採用で静かな滞在を実現し、無料朝食バイキングや18時~20時のハッピーアワーなど、充実のサービスが魅力。駐車場も36台分完備しており、車でのアクセスも安心です。磐田市で快適なホテルをお探しの方におすすめの宿泊施設です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒438-0078 静岡県磐田市中泉3300-7
■電話番号:0538-39-1155
■FAX番号:0538-39-1500
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR東海道本線 磐田駅から徒歩1分
■アクセス 車(最寄IC):東名高速道路 磐田IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:レストラン・コーヒーショップ・自動販売機・コインランドリー、他
■総客室数:112室
■駐車場:有り(先着順)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「くれたけインいわた」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「くれたけインいわた」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🌸 熊野の長フジ(徒歩約15分)
樹齢850年以上の藤の古木が咲き誇る名所。平安時代に熊野御前が手植えしたと伝わり、春には長く垂れる藤の花が幻想的な景観を生み出します。 - 🏛️ 旧見付学校(車利用で約10分)
明治8年建築の日本最古の木造擬洋風小学校。内部は教育資料館として公開され、レトロな教室のジオラマ展示が見どころです。 - 🐕 矢奈比賣神社(見付天神)(車利用で約10分)
学問の神様として崇敬される神社。霊犬しっぺい太郎の伝説が残り、秋には国指定重要無形民俗文化財「裸祭」が開催されます。 - 🏟️ ヤマハスタジアム(車利用で約10分)
ジュビロ磐田のホームグラウンド。サッカーやラグビーの試合が行われ、スタジアム周辺は試合日には大いに賑わいます。 - 🛵 ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ(車利用で約10分)
ヤマハの歴史と製品を展示する企業ミュージアム。バイクやボートなどの展示があり、技術とデザインの進化を体感できます。 - 🧪 磐田市香りの博物館(車利用で約10分)
世界でも珍しい香りをテーマにした博物館。香道具や香水瓶の展示に加え、オリジナル香水づくり体験も楽しめます。 - 🖼️ 磐田市新造形創造館(車利用で約10分)
ガラス細工やアクセサリー作りなど、ものづくり体験ができるアート施設。ファミリーやカップルにも人気です。 - 🌊 福田漁港・渚の交流館(車利用で約25分)
シラス漁で知られる漁港。隣接する交流館では地元の新鮮な海産物や文化に触れることができます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「くれたけインいわた」情報は、ページ作成時点のものです