予約サイト・公式サイト
水のみち 風のみち 湯ヶ島たつた
『年間を通して楽しめる川床のある宿』湯ヶ島たつたのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.3点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
湯ヶ島たつたのプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
ゆこゆこネット 宿コード 4841
公式サイト「湯ヶ島たつた」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
直前割(直前予約)プラン
▼直前割(直前予約)プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 直前割プランのある宿 特集
オートバイ利用ツーリングプラン
▼ツーリングプランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ オートバイ・ツーリング歓迎の宿 特集
記念日・アニバーサリープラン
▼記念日・アニバーサリープランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 記念日・アニバーサリープランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
静岡県伊豆市・湯ヶ島温泉に佇む「湯ヶ島たつた」は、伊豆で唯一の川床料理が楽しめる温泉宿。渓流のせせらぎに包まれながら、四季折々の地元食材を使った会席料理を堪能できます。源泉かけ流しの貸切露天風呂や、自然と調和した客室が魅力で、静かな山間のひとときを満喫したい方に最適。伊豆旅行や湯ヶ島温泉での宿泊をお考えの方におすすめの癒しの宿です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島347 湯ヶ島温泉
■電話番号:0558-85-0511
■FAX番号:0558-85-1840
■アクセス 鉄道(最寄駅):伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅から車利用で20分
■アクセス 車(最寄IC):
■温泉名<特長>:湯ヶ島温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:弱アルカリ泉 カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉 含石膏芒硝泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:喫茶・宴会場・大浴場・露天風呂・売店・自動販売機、他
■総客室数:24室
■駐車場:有り
■オートバイ(バイク)駐輪場:屋根付き駐車場
■貸切風呂:空いていればいつでも何度でも入浴可能な天然温泉の4つの貸切風呂
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「湯ヶ島たつた」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「湯ヶ島たつた」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- ✨ 天城ほたる観賞スポット(出会い橋)(徒歩0分)
宿のすぐそばで、6月上旬には幻想的なホタルの乱舞が楽しめます。川面に舞う光が初夏の夜を彩ります。 - 🕊️ 井上靖「戦没者慰霊」碑(徒歩約9分)
文豪・井上靖が戦友を偲んで建立した石碑。静かな森の中に佇み、文学と平和への思いに触れられます。 - 🖼️ ギャラリー炎彩(徒歩約26分)
伊豆在住の陶芸家たちの作品が並ぶギャラリー。焼締からポップな色彩まで、個性豊かな陶芸に出会えます。 - 🌊 浄蓮の滝(車利用で約5分)
高さ25mの名瀑で、マイナスイオンたっぷりの癒しスポット。名曲「天城越え」にも登場する伊豆の名所です。 - 🎣 天城国際鱒釣場(車利用で約6分)
浄蓮の滝の下流で渓流釣りが楽しめる施設。釣った魚はその場で焼いて味わうことも可能です。 - 🌳 天城のブナ林(車利用で約10分)
天城山系に広がる天然のブナ林。遊歩道も整備されており、森林浴やハイキングに最適です。 - 🌲 太郎杉(車利用で約11分)
樹齢450年、高さ53mの巨杉。天城一の大杉として知られ、自然の力強さを感じられるスポットです。 - 🚶 昭和の森会館(車利用で約12分)
文豪・井上靖の生家や伊豆半島の成り立ちを紹介する展示施設。文学とジオの融合が魅力です。 - 🕳️ 旧天城トンネル(天城山隧道)(車利用で約13分)
明治時代に築造された石造りのトンネル。「伊豆の踊子」ゆかりの地としても知られ、歴史ロマンを感じられます。 - 🌋 八丁池(車と徒歩で約40分)
標高1125mにある火口湖で「伊豆の瞳」と呼ばれる絶景スポット。ハイキングコースの中間地点として人気です。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「湯ヶ島たつた」情報は、ページ作成時点のものです