ryokou-kikaku.com

ホテルニュー塩原 宿泊体験記

目的別検索旅行会社別検索地域別検索

予約サイト・公式サイト

ホテルニュー塩原 <大江戸温泉物語グループ>

『充実のエンターテインメント』ホテルニュー塩原のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。

■口コミ評価:★★★★ (4.0点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから

■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明

ホテルニュー塩原 外観

主要予約サイト一覧

ホテルニュー塩原のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。

当サイト管理人の宿泊体験記はこちら

JTB

るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから

じゃらんnet

Yahoo!トラベル

ゆこゆこネット

楽天トラベル
※あなたにピッタリの割引クーポンが見つかる!

公式サイト「ホテルニュー塩原」公式hp

✈️✨ 旅が快適になる神アイテム集

普段利用しているサイトから探す

JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか

旅行会社一覧 からお進みください

トリバゴで上記予約サイトをまとめて比較

デイユースプラン

※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集

宿泊施設 概要

「ホテルニュー塩原」は、豊かな自然に囲まれた温泉リゾートです。館内には、渓谷美を楽しめる半露天風呂や岩風呂、立ち湯など多彩な温泉があり、湯めぐりを満喫できます。プレミアムラウンジでは、七絃の滝を眺めながらドリンクを楽しめる贅沢な空間が広がります。美肌の湯として知られる泉質と、四季折々の風景が魅力の温泉街で、心安らぐひとときをお過ごしください。

基本情報(住所・連絡先・アクセス)

■住所:〒329-2992 栃木県那須塩原市塩原705 門前温泉(塩原温泉郷)

■電話番号:0287-32-2611

■FAX番号:0287-32-3312

■アクセス 鉄道(最寄駅):JR東北新幹線/東北本線(宇都宮線) 那須塩原駅から車利用で30分

■アクセス 車(最寄IC):東北自動車道 西那須野塩原IC

■温泉名<特長>:門前温泉(加水)<温泉掛け流し>

■温泉<泉質>:単純温泉 ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉 含塩化土類強食塩泉

設備・サービス(有料・無料・手配含)

■館内設備:レストラン・バー・夜食コーナー・宴会場・会議室・大浴場・サウナ・露天風呂・貸切風呂・売店・コンビニエンスストア・自動販売機・美容院・ゲームコーナー・卓球、他

■総客室数:271室

■駐車場:有り

■露天風呂付客室:新館(B&H館)露天風呂付貴賓室「鳳凰」「平成」

■カラオケボックス(ルーム):カラオケルーム

■ボウリング場:館内ボウリング場、全10レーン

■屋内プール:B&H館に屋内プール ※季節営業

情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。

レビュー・口コミ(体験記)

■投稿者:管理人の口コミ 50代 男性
 大人6名・子供2名 1室(西館和洋室)で利用。春休み中ではあったが平日(月曜日の泊まり)なので、それほど混んではいないだろうと思ったら大きな間違いでした。16:00位の到着だったが、まず駐車場が800m位離れた場所でホテルの送迎バスを利用。やっとホテルに着いたと思ったらチェックインに並ぶこと20分。並んでる間にも日帰り入浴のお客さんが受付をしているのが見えたので、きっと大浴場も混んでいるだろうと思い夕方の入浴はあきらめました。(ホテルの到着前に違う温泉施設で入浴してきたせいもあるが・・・)そして夕食バイキングは3部制とのことだったが、運良く18:00~でとれたのが救い。部屋に入ると既に布団の準備が完了。お湯のポットも無くウォーターサーバーで兼用。(お年寄りは使えるのだろうかと余計な心配も)実はこのホテルには添乗員時代に何度か来ていたが、大江戸温泉グループになってからは初めて。低価格を維持するための努力が随所に見られ関心しました(笑)。そして時間通りに夕食会場へ。案の定ここも行列。6名という人数のせいかホールでは無く、少し離れた宴会場に通されました。(一応確認はされましたが・・・)メニューは品数も多く個人的には味も良かったと思います。朝食も同様にバイキングでしたが、時間帯が幅広く設定(6:30~9:00)されていたので早めの7:00頃に行きました。食事を終えて帰る頃(8:00過ぎ)には大行列でした。お風呂は滞在中に2回(西館の大浴場と湯仙峡館の大浴場)に行きました。湯仙峡館のお風呂の方が種類も多くオススメです。また館内には無料で楽しめるアトラクションが多く、私たちが行った時はショー会場でマジックショーが行われていました。紹介のビデオを見たら、大会で世界一になったこともある結構すごい人でした。もちろんショーも面白かったです。
 総評としては、週末や学校の休み期間を避けるなど時期を選べば価格的にはOKの宿です。
【利用年月 旅行会社】2018年3月 施設直接予約「春休みファミリープラン」大人8,400円・子供2,000円

写真データ

ホテルニュー塩原 外観
ホテルニュー塩原 外観

ホテルニュー塩原 看板
ホテルニュー塩原 看板

ロビー
ロビー

ロビー
ロビー

西館和洋室 和室部分 既に布団の準備が
西館和洋室 和室部分 既に布団の準備が

西館和洋室 洋室部分
西館和洋室 洋室部分

部屋のお風呂
部屋のお風呂

洗面
洗面

5階 部屋からの眺め
5階 部屋からの眺め

虹の架け橋と湯仙峡館
虹の架け橋と湯仙峡館

ウォーターサーバー お湯のポット兼用
ウォーターサーバー お湯のポット兼用

空の冷蔵庫
空の冷蔵庫

湯上がり処にあるマッサージチェア
湯上がり処にあるマッサージチェア

浴衣ラック 写真はエレベーターホール前
浴衣ラック 写真はエレベーターホール前

※今回の旅行記はこちら ⇒ ホテルニュー塩原と大田原温泉「太陽の湯」&佐野プレミアムアウトレット

地図・ルート検索

「ホテルニュー塩原」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する

観光情報

「ホテルニュー塩原」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。

  • ♨️ 塩原温泉郷(徒歩約5分)
    ホテルからすぐの場所に広がる温泉街。足湯や温泉饅頭の食べ歩きも楽しめます。
  • 🌉 紅の吊橋(徒歩約10分)
    四季折々の渓谷美が楽しめる人気の撮影スポット。紅葉シーズンは特に絶景!
  • 🌿 塩原もの語り館(徒歩約12分)
    塩原の歴史や文化を学べる観光案内施設。地元の工芸品展示もあり。
  • 🍁 回顧の吊橋(みかえりのつりばし)(車で約10分)
    渓谷に架かる美しい吊橋。静かな自然の中で癒しの時間を過ごせます。
  • 🦌 もみじ谷大吊橋(車で約15分)
    日本最大級の無補剛桁歩道吊橋。塩原の自然を一望できる絶景スポット。
  • 🏞️ 竜化の滝(車で約15分)
    三段に流れ落ちる迫力のある滝。遊歩道を歩いて自然のパワーを体感できます。
  • 🧀 チーズガーデン那須本店(車で約25分)
    人気の御用邸チーズケーキをはじめ、おしゃれなカフェとお土産が充実。

※季節限定イベントも含め最新の情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は、食べログをご利用ください。

栃木県の観光協会一覧

関連特集

栃木県の宿・ホテル・旅館&人気ランキング

カラオケボックス・カラオケルームのある宿

露天風呂付客室のある宿

プールのある宿

ボウリングのできる宿


※掲載している「ホテルニュー塩原」情報は、ページ作成時点のものです

サイトマップ / キーワード検索

サイトマップ&キーワード(画像)検索

おすすめ特集

夏休み特集

早期割引プラン

お試し・モニタープラン

訳ありプラン

管理・運営

旅行企画 (ryokou-kikaku.com)
“Ryokou-kikaku.com” is a travel reservation site in Japan
主宰者紹介&概要

※当サイトのコンテンツの一部は、生成AIを使用しています。掲載内容に誤りがございましたら、恐れ入りますが上記「概要」ページ内の[お問い合わせフォーム]よりご連絡ください。

■管理人の旅行記 (ブログ)
宿泊体験記・入浴体験記

■写真提供
じゃらんnet・楽天トラベル

↑ PAGE TOP