予約サイト・公式サイト
活魚料理旅館 あたらし屋
『さざなみが聞こえる癒しの宿』あたらし屋のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (3.5点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
活魚料理旅館 あたらし屋のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「あたらし屋」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
飲み放題プラン
▼飲み放題プランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 飲み放題付きプランのある宿 特集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
和歌山県和歌山市・加太の海辺に佇む「あたらし屋」は、活魚料理専門の老舗旅館。クエや鯛、伊勢海老など新鮮な海の幸を贅沢に味わえる会席料理が自慢で、料理旅館をお探しの方に最適です。最上階の展望大浴場からは紀淡海峡を一望でき、紀州備長炭風呂で心身ともに癒されます。全室オーシャンビューの和室や和洋室が揃い、波音をBGMにゆったりとした時間を過ごせます。和歌山・加太での宿泊に、海の幸と絶景を楽しむなら「あたらし屋」へ。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒640-0103 和歌山県和歌山市加太205
■電話番号:073-459-1146
■FAX番号:073-459-2337
■アクセス 鉄道(最寄駅):南海加太線 加太駅から徒歩15分(タクシー約5分)
■アクセス 車(最寄IC):阪和自動車道 和歌山IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:食堂・宴会場・会議室・大浴場・売店・送迎バス、他
■総客室数:19室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「活魚料理旅館 あたらし屋」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「活魚料理旅館 あたらし屋」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- ⛩️ 淡嶋神社(徒歩5分)
無数の人形が奉納されている、全国的にも珍しい神社です。女性の病気や安産、子授けなどにご利益があるとされ、女性の守り神として知られています。毎年3月3日には、雛人形を船に乗せて海に流す「雛流し神事」が行われます。 - 🏝️ 加太海水浴場(徒歩7分)
遠浅で波が穏やかなため、家族連れに人気の海水浴場です。美しい夕日が眺められるスポットとしても有名で、夏は海水浴客で賑わいます。 - ⛵ 友ヶ島(船利用)
旧日本軍の要塞跡が残り、まるで映画の世界に迷い込んだかのような雰囲気を味わえる無人島です。加太港からフェリーで約20分。ハイキングコースが整備されており、砲台跡やレンガ造りの建物などが点在しています。 - 🚂 めでたいでんしゃ(加太駅より乗車)
南海電鉄加太線を走る、鯛をモチーフにした可愛らしい観光列車です。車内にも鯛や海をイメージした装飾が施されており、乗っているだけで楽しい気分になります。 - 🏰 和歌山城(車利用で約40分)
豊臣秀吉が弟の秀長に築城させた城で、徳川家康の第10子頼宣が城主となり、紀州徳川家の居城となりました。天守閣からは和歌山市街を一望でき、美しい庭園「西之丸庭園(紅葉渓庭園)」も楽しめます。 - ⚓ 和歌山マリーナシティ(車利用で約40分)
ヨーロッパの街並みを再現したテーマパーク「ポルトヨーロッパ」や、新鮮な海の幸が楽しめる「黒潮市場」などがある人工島です。紀州黒潮温泉や海釣り公園もあり、一日中遊べます。 - 🌸 紀三井寺(車利用で約50分)
西国三十三所観音霊場の第二番札所として知られる古刹です。関西では最も早く桜が咲くことで有名で、「紀三井寺」という寺名も、境内にある「三つの井戸」に由来しています。 - 🌲 和歌山森林公園(車利用で約40分)
四季折々の自然を楽しめる公園です。特にアジサイ園は有名で、梅雨の時期には色とりどりのアジサイが咲き誇ります。広大な敷地には、散策路やアスレチックもあり、自然を満喫できます。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「活魚料理旅館 あたらし屋」情報は、ページ作成時点のものです