予約サイト・公式サイト
ブッダゲストハウス 口熊野
『城下町田辺で築60年の町屋を改装した宿』ブッダゲストハウス 口熊野のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.4点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
ブッダゲストハウス 口熊野のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「ブッダゲストハウス 口熊野」公式hp
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
バックパッカーへおすすめ(For backpackers)
■特長:男女別ドミトリープランあり
⇒ 宿泊予約は上記↑から (楽天トラベル・他)
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
熊野古道の玄関口・和歌山県田辺市に佇む「ブッダゲストハウス口熊野」は、築60年の町家を改装した温もりある宿泊施設です。JR紀伊田辺駅から徒歩5分とアクセス良好で、熊野古道や闘鶏神社などの観光にも便利。畳敷きの和室ドミトリーや共用キッチン、静かな庭が旅人に癒しを提供します。南紀白浜や熊野本宮大社への拠点にも最適な、田辺市のゲストハウスとして人気です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒646-0032 和歌山県田辺市下屋敷町6-10
■電話番号:090-1258-9516
■FAX番号:0739-20-5633
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR紀勢本線(きのくに線) 紀伊田辺駅から徒歩4分
■アクセス 車(最寄IC):阪和自動車道 南紀田辺IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:コインランドリー・キッチン・冷蔵庫、他
■総客室数:3室
■駐車場:有り(要予約)
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「ブッダゲストハウス 口熊野」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「ブッダゲストハウス 口熊野」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- ⚔️ 弁慶像(徒歩約5分)
武蔵坊弁慶の勇壮な姿を模した像。田辺市ゆかりの英雄として知られ、駅前で旅人を出迎えるシンボル的存在です。 - ⛩️ 鬪雞神社(徒歩約10分)
源平合戦で弁慶が戦勝祈願したと伝わる神社。境内には歴史的な建造物が点在し、地元の信仰を今に伝えています。 - 🌊 天神崎(車利用で約10分)
干潮時に水面が鏡のようになる「ウユニ塩湖風」の絶景スポット。自然保護運動の先駆けとしても知られています。 - 🏞️ 奇絶峡(車利用で約15分)
会津川上流に広がる渓谷。春は桜、秋は紅葉が美しく、奇岩や赤い橋が幻想的な景観を演出します。 - 💧 奇絶峡 不動の滝(車利用で約15分)
奇絶峡の奥にある滝で、岩肌を流れ落ちる水が神秘的。周囲の自然と調和した癒しの空間です。 - ♨️ 湯の峰温泉 つぼ湯(車利用で約60分)
世界遺産・熊野古道沿いにある日本唯一の「入浴できる世界遺産」。湯の色が時間によって変化する天然岩風呂です。 - 🍳 湯筒(車利用で約60分)
温泉の蒸気を利用して卵や野菜を調理できる体験スポット。湯の峰温泉街の風情とともに楽しめます。 - ⛩️ 大斎原(熊野本宮大社旧社地)(車利用で約65分)
日本最大級の鳥居が立つ神聖な旧社地。春の桜や秋の紅葉に包まれ、熊野信仰の原点を感じられる場所です。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
■バックパッカーにオススメの宿 (For backpackers)
※掲載している「ブッダゲストハウス 口熊野」情報は、ページ作成時点のものです