予約サイト・公式サイト
別格本山 宿坊 普賢院
『芭蕉、虚子を始め、多くの俳人が訪れた宿坊』宿坊 普賢院のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.5点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
普賢院のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
公式サイト「普賢院」公式hp
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
和歌山県高野山の中心に佇む宿坊「普賢院」は、静寂な杉木立に囲まれた歴史ある寺院宿です。高野山名物の胡麻豆腐をはじめとする精進料理や、朝の勤行体験が心を整えてくれます。浴衣やアメニティも完備され、快適な滞在が可能。個人から団体まで対応できる多彩な客室があり、研修や文化体験にも最適です。高野山観光の拠点として、心身を癒す特別なひとときをお過ごしください。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山605
■電話番号:0736-56-2131
■FAX番号:0736-56-4688
■アクセス 鉄道(最寄駅):南海高野線 極楽橋駅から車利用で15分
■アクセス 車(最寄IC):阪和自動車道 美原北IC
※ルート検索は下記、Googleマップをご利用ください
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:会議室・大浴場・貸切風呂・自動販売機、他
■総客室数:43室
■駐車場:有り
■【普賢院での特におすすめの体験は?】
普賢院での宿泊で特におすすめなのは、「阿字観(あじかん)」と「写経」の体験です。阿字観は真言密教の瞑想法で、静寂な空間の中で心を整える貴重な時間を過ごせます。また、写経では筆と墨を使って経文を一文字ずつ丁寧に書き写すことで、心を落ち着けるとともに仏教の教えに触れることができます。
さらに、朝の勤行(ごんぎょう)に参加することで、僧侶の読経や法話を間近に体験でき、非日常の静けさに包まれた時間を味わえます。これらの体験は、高野山ならではの精神文化に触れる貴重な機会です。心身をリセットしたい方にぴったりです。
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「普賢院」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「普賢院」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🏯 金剛峯寺(徒歩約4分)
高野山真言宗の総本山で、荘厳な建築と美しい石庭が魅力。狩野派の襖絵や豊臣秀次ゆかりの部屋など、歴史的価値の高い文化財が多数展示されています。 - 🌲 高野山(徒歩約4分)
弘法大師によって開かれた真言密教の聖地。標高約900mの盆地に広がる寺院群は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」にも登録されています。 - 🖼️ 高野山霊宝館(徒歩約8分)
高野山の寺院に伝わる仏像や絵画、文化財を一括管理・展示する美術館。国宝や重要文化財を含む貴重な仏教美術が揃い、静かに鑑賞できます。 - 🛕 壇上伽藍(徒歩約9分)
高野山の中心的修行道場で、金堂や根本大塔などの堂宇が並ぶ荘厳な空間。真言密教の根本理念を象徴する建築群として知られています。 - 🪔 高野山奥之院(徒歩約26分)
弘法大師の御廟がある高野山最大の霊域。参道には戦国武将や著名人の墓碑が並び、荘厳な雰囲気の中で心静かに祈りを捧げることができます。 - 🚗🗿 不動山の巨石(車利用で約30分)
杉尾の山中に佇む巨大な自然石。古代の信仰を感じさせる神秘的なスポットで、ハイキングやパワースポット巡りにもおすすめです。
※観光スポットの情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は「食べログ」又は「ホットペッパーグルメ」をご利用ください。
関連特集
※掲載している「普賢院」情報は、ページ作成時点のものです