予約サイト・公式サイト
料理の宿 さきのや
『源泉かけ流し温泉&料理民宿自慢の宿』料理の宿 さきのやのご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★ (4.4点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
料理の宿 さきのやのプランを予約サイト・公式サイトから予約。
JTB
るるぶトラベル
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット
楽天トラベル
✅ 宿泊費、まだ定価で払ってるの?まずはクーポンをチェック
一休.com
公式サイト「料理の宿 さきのや」公式hp
✈️ 旅を快適にする神アイテム
上記以外のサイトから探す
近畿日本ツーリスト、日本旅行、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
宿泊プラン例 (又は情報)
下記に掲載の宿泊プラン(又は情報)は、当サイトの特集でピックアップしたものです。時期またはプランの終了・内容変更等により、当宿泊施設が表示されない場合もございます。上記予約サイトも合わせてご利用ください。
学生さん向けプラン
▼学生さん向けプランの料金を見て比較する▼
※こちらもチェック ⇒ 学割・学生向けプランのある宿 特集
関連ページ
宿泊施設 概要
和歌山県白浜町に佇む「料理の宿 さきのや」は、昭和34年創業の老舗料理屋が営む温泉民宿です。南紀白浜温泉の源泉かけ流し「牟婁の湯」と、地元の旬食材を活かした海鮮料理が魅力。伊勢海老や熊野牛、本クエなど、季節ごとの贅沢な味覚を堪能できます。白良浜や崎の湯にも近く、観光拠点としても最適。白浜温泉で美食と癒しを満喫したい方におすすめの宿です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒649-2200 和歌山県西牟婁郡白浜町2998-74 白浜温泉
■電話番号:0739-43-1582
■FAX番号:0739-43-0301
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR紀勢本線(きのくに線) 白浜駅から車利用で10分
■アクセス 車(最寄IC):阪和自動車道 南紀田辺IC
■温泉名<特長>:白浜温泉(天然温泉100%)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:ナトリウム塩化物泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・食事処・宴会場・大浴場・自動販売機、他
■総客室数:11室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「料理の宿 さきのや」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「料理の宿 さきのや」周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
- 🏖️ 白良浜(徒歩約15分)
白く輝く砂浜が広がる白浜の代表的な海岸。夏は海水浴、冬は静かな散策にぴったりの癒しスポットです。 - 🧖 崎の湯(徒歩約17分)
太平洋を目の前にした露天風呂で、1300年以上の歴史を持つ源泉「牟婁の湯」を贅沢にかけ流し。波音と湯けむりに包まれる至福の時間を。 - 🌊 千畳敷(車利用で約5分)
海に面した広大な岩畳が広がる絶景スポット。夕暮れ時には岩肌がオレンジに染まり、幻想的な風景が楽しめます。 - 🌅 三段壁(車利用で約6分)
高さ50mの断崖絶壁に打ち寄せる波が迫力満点。展望台からは雄大な太平洋と夕景が一望できます。 - 🕳️ 三段壁洞窟(車利用で約6分)
熊野水軍が船を隠したと伝えられる海食洞。洞窟内には神秘的な空間と歴史のロマンが広がります。 - 🌬️ 潮吹き岩(三段壁洞窟内)
荒波が岩の隙間から吹き上がる自然の噴水。洞窟内で見られるダイナミックな自然現象です。 - 💌 幸せのピンクポスト(恋人の聖地 南紀白浜/三段壁)(車利用で約6分)
恋人たちの願いを届けるピンク色のポスト。記念撮影スポットとしても人気で、カップルにおすすめです。 - 🌳 番所山公園(車利用で約7分)
円月島や塔島を望む展望台がある自然公園。遊歩道や芝生広場も整備され、のんびりとした時間が過ごせます。
※詳細・最新情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。
飲食店・グルメスポット
「料理の宿 さきのや」周辺のグルメスポット・飲食店の検索は、こちらから↓
■食べログ・・・国内最大級。口コミ数8,000万件以上。信頼性の高い口コミと評価◎。Vポイントも貯まります。
■ホットペッパーグルメ・・・サイト限定のお得なクーポンを多数掲載!ネット予約でポイントも貯まる!リクルート運営。
※掲載している情報は、ページ作成時点のものです