予約サイト・公式サイト
旅館 勇蔵
『源泉かけ流しの温泉と体にやさしい郷土料理』旅館 勇蔵のご予約は、公式サイト掲載の当ページから。JTB・じゃらん・楽天トラベル他からの予約も可能です。尚、当ページにはプロモーションが含まれています。
■口コミ評価:★★★★★ (4.5点 / 5.0点満点) ※最新評価は下記予約サイトから
■宿選びキーワード:【5つ星の宿】【天然温泉】※キーワードの説明
主要予約サイト一覧
旅館 勇蔵のプランを予約サイト・公式サイトから検索。レビュー・口コミも下記「予約サイト」から。
るるぶトラベル ※上記↑JTBのページから
Yahoo!トラベル
ゆこゆこネット 宿コード 1194
公式サイト「旅館 勇蔵」公式hp
✈️✨ 旅が快適になる神アイテム集
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、こころから、ゆめやど、びゅうJR東日本、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
デイユースプラン
※デイユースプランを探す ⇒ 日帰り・デイユース特集
宿泊施設 概要
旅館勇蔵は、開湯1200年の歴史を誇る肘折温泉に佇む、家庭的な雰囲気の温泉宿です。四季折々の山菜やきのこを活かした郷土料理が楽しめ、心も体も満たされるひとときを提供します。源泉かけ流しの温泉は24時間利用可能で、じんわりと温まる湯が旅の疲れを癒します。館内は温泉の熱を活用した暖房で冬でも快適。家族経営ならではの温かいおもてなしが魅力で、まるで親戚の家に訪れたような安心感に包まれます。静かな湯治場の風情を楽しみたい方におすすめの宿です。
基本情報(住所・連絡先・アクセス)
■住所:〒996-0301 山形県最上郡大蔵村南山480 肘折温泉
■電話番号:0233-76-2151
■FAX番号:0233-76-2141
■アクセス 鉄道(最寄駅):JR山形新幹線 新庄駅から車利用で45分
■アクセス 車(最寄IC):東北中央自動車道 東根IC
■温泉名<特長>:肘折温泉郷(加水)<温泉掛け流し>
■温泉<泉質>:ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉
設備・サービス(有料・無料・手配含)
■館内設備:無線LAN・大浴場、他
■総客室数:11室
■駐車場:有り
★情報はページ作成時点のものです。変更または休止の場合もありますので、設備・サービスの利用を予定している場合は、必ず上記↑予約サイトで事前に確認(または予約)をして下さい。
地図・ルート検索
「旅館 勇蔵」の周辺地図です。
Googleマップで宿の場所を確認する
観光情報
「旅館 勇蔵」周辺の観光スポットです。以下におすすめをいくつかご紹介します。
- 🧘♂️ 地蔵倉(縁結び・安産祈願の霊場)
徒歩約30分(車で約5分)
洞窟の中に祀られた地蔵尊が神秘的な雰囲気を醸し出します。 - 🏮 旧肘折郵便局舎(昭和レトロ建築)
徒歩約5分
格子窓が「〒」マークになっているユニークな外観が魅力。 - 🛍️ カネヤマ商店(地酒とお土産の老舗)
徒歩約5分
肘折温泉の湯治文化を支える商店で、地元の味を楽しめます。 - 🌉 肘折希望大橋(ループ状の絶景橋)
徒歩約10分
夜には有機EL照明が幻想的に輝く、温泉街のランドマーク。 - 🌿 源泉公園(足湯と飲泉体験)
徒歩約10分
「初恋足湯」や源泉ドームで癒しのひとときを。 - 🐍 小松淵(大蛇伝説の渓谷)
徒歩約15分
四季折々の自然美が楽しめる、神秘的なスポット。 - 🍜 田舎家(地元居酒屋)
徒歩約5分
昼はラーメン、夜は焼き鳥と地酒でほろ酔い気分に。 - 🥢 そば処 寿屋(打ちたて蕎麦の名店)
徒歩約2分
銅山川のせせらぎを聞きながら、絶品そばを堪能。 - 🌾 四ヶ村の棚田(日本の棚田百選)
車で約20分
東北随一の広大な棚田で、季節ごとの絶景が楽しめます。 - 🎎 鈴木こけし工房(肘折こけしの制作見学)
車で約10分
手作業で作られる伝統こけしの職人技を間近で体感。
※季節限定イベントも含め最新の情報は、下記↓観光協会のページをご覧ください。また、飲食店の検索は、食べログをご利用ください。
関連特集
※掲載している「旅館 勇蔵」情報は、ページ作成時点のものです