白馬ホテル・旅館ガイド 2
白馬のホテル・旅館等の宿泊施設を一覧にしています。格安宿から高級宿まで、じゃらん・楽天トラベル・公式サイト等の料金・プラン・クチコミ情報を比較&予約ができます。
長野県の宿 人気ランキング
普段利用しているサイトから探す
JTB、るるぶトラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、近畿日本ツーリスト、ゆこゆこ、楽天トラベル、日本旅行、一休.com、東武トップツアーズ、Relux、トクー!、OZmall、ゆめやど、びゅうJR東日本、Expedia、Hotels.com、Trip.com、トリバゴ、Booking.com、ほか
⇒ 旅行会社一覧 からお進みください
▼「白馬村」のホテル・旅館を旅行サイト別に検索▼
宿泊施設一覧 口コミ評価(おすすめ度)・住所
■キーワードの説明
【5つ星の宿】・・・各旅行サイトの評価の平均値が5.0~4.5
【4つ星の宿】・・・各旅行サイトの評価の平均値が4.4~3.5
【ハイクラス】・・・「じゃらんnet ハイクラス」「楽天トラベル 高級宿」のいづれかに該当
【ペット】・・・ペットOKの宿
【天然温泉】・・・施設内や宿の敷地内に温泉がある宿 (運び湯も含む)
※こちらもご利用下さい ⇒ 白馬のホテル・旅館 1
※白馬温泉で露天風呂のある宿 (男女別露天風呂・露天風呂付き客室・貸切露天風呂・混浴露天風呂など)
■五竜ドライブステーション
評価(おすすめ度):★★★★
宿選びキーワード:【4つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城21537
■和牛料理の宿 ひまわり
評価(おすすめ度):★★★★
宿選びキーワード:【4つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22114-17
■白馬パークホテル
評価(おすすめ度):★★★★
宿選びキーワード:【4つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22114-18
■ロッヂ五竜
評価(おすすめ度):★★★★
宿選びキーワード:【4つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22133-50
■ホテルモンブラン白馬
評価(おすすめ度):★★★★
宿選びキーワード:【4つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22200-8
■パンシオン ベルネージュ
評価(おすすめ度):★★★★
宿選びキーワード:【4つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22200-18
■ペンション ウルル
評価(おすすめ度):★★★★
宿選びキーワード:【4つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22201-2
■ホテル ステラベラ
評価(おすすめ度):★★★★
宿選びキーワード:【4つ星の宿】【天然温泉】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22201-5 山の神温泉
■ケイズハウス白馬アルプス
評価(おすすめ度):★★★★★
宿選びキーワード:【5つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22201-36
■ペンションちゃうちゃう
評価(おすすめ度):★★★★
宿選びキーワード:【4つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22203-3
■貸別荘 白馬ロイヤルコテージ
評価(おすすめ度):★★★★
宿選びキーワード:【4つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22203-17
■ペンションくるみ
評価(おすすめ度):★★★★
宿選びキーワード:【4つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22203-102
■コテージホテル フェニーチェ白馬
評価(おすすめ度):★★★★★
宿選びキーワード:【5つ星の宿】【ペット】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22305
■パルズイン雷鳥
評価(おすすめ度):★★★★
宿選びキーワード:【4つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22342-24
■プチホテル&コテージ アッサム
評価(おすすめ度):★★★★★
宿選びキーワード:【5つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22346-49
■リバーサイドやまや
評価(おすすめ度):★★★★★
宿選びキーワード:【5つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城22404-1
■Lodge 山麓館
評価(おすすめ度):★★★★★
宿選びキーワード:【5つ星の宿】
住所:長野県北安曇郡白馬村神城27721-680
★料金・内容を見て比較する(上記以外の宿も検索可) ⇒ 予約サイト別検索
長野県の観光情報・交通情報
立ち寄り湯情報(日帰り入浴体験記)
■施設名:ガーデンの湯
投稿者:ニコニコハウスさんの口コミ (40代 男性)
登山の帰りに立ち寄りました。茶褐色のぬるめの湯がかけ流しです。内湯はお湯の成分が浴槽に結晶となって成分の濃さを感じます。お湯はぬるめですが塩分が効いてよく温まります。シャワー栓の数が多く、混雑時にありがたいです。小さなジャグジー風な露天もありますが浴室から直接出られず、脱衣所経由になりますのでその際は体をふく必要がありちょっと面倒です。また、白湯もあります。白馬方面登山の際にはよく立ち寄るお気に入りの湯です。【利用年月】2012年9月
■施設名:倉下の湯
投稿者:ニコニコハウスさんの口コミ (40代 男性)
白馬にはいくつも温泉がありますが茶褐色のお湯が特徴の温泉です。男の脱衣所は窓一枚隔てて駐車場なので暑くて窓を開ける際には注意が必要です。洗い場には6~8個位の水栓があり、中央にはかけ湯用のお湯が満たされていますが、ここは入浴できません。湯船は露天のみです。露天には茶褐色のお湯が垂れ流されていて、温泉らしい趣のある湯船です。目の前には北アルプスの尾根が見えますがそれほど眺望は良くありません。しかし白馬ではお気に入りの温泉のひとつです。【利用年月】2010年6月
※掲載している情報は、ページ作成時のものです