芦原温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:あわら温泉
■住所:福井県あわら市
■泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
■効能:筋肉痛、神経痛、冷え性、切り傷、やけど ほか
■特徴:福井県の最北端に位置する芦原温泉は、明治時代に開湯した歴史ある温泉地。「関西の奥座敷」とも称され、静かな田園風景の中に宿が点在しています。74本もの源泉を有し、宿ごとに異なる泉質が楽しめるのも魅力。日本海の旬の味覚や、心温まるおもてなしが旅人の心と体を癒します。周辺には東尋坊や永平寺などの観光地も多く、北陸観光の拠点としても最適です。四季折々の風情とともに、ゆったりとした時間を過ごせる温泉街です。
■アクセス<車>:北陸自動車道・金津ICから国道305号経由で約10分
■アクセス<列車・バス>:JR北陸本線・芦原温泉駅下車、バスで約10分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🦶 芦湯(足湯スポット):総ひのき造りの建物とステンドグラスが美しい無料の足湯。夜はライトアップされ幻想的。
- 🎭 伝統芸能館:芦原芸妓の舞やお座敷遊びが体験できる文化施設。
- 🎢 芝政ワールド:日本海沿いの大型テーマパーク。夏は巨大プールが人気。
- 🐬 越前松島水族館:イルカショーやペンギンの散歩が楽しめる体験型水族館。
- 🌊 東尋坊:断崖絶壁の絶景スポット。夕日の名所としても有名。
- 🧆 谷口屋(竹田の油あげ):創業100年超の老舗。揚げたて油揚げが絶品。
- 🍠 馬面昭栄堂:羽二重餅入り最中「えちぜん鬼瓦」など、地元素材の和菓子が人気。
- 🎨 金津創作の森:自然とアートが融合した施設。ガラス工房や陶芸体験も可能。
- 🚣 北潟湖:釣りやカヌーが楽しめる自然豊かな湖。アイリスブリッジからの眺めも絶景。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 福井県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■伝統旅館のぬくもり 灰屋
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:福井県あわら市温泉2-205 / 芦原温泉駅から車で15分
■清風荘
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:福井県あわら市温泉3-803 / 芦原温泉駅から車で10分
■あわらグランドホテル
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・混浴露天風呂
住所:福井県あわら市温泉4-2 / 芦原温泉駅から車で10分
■ホテル八木
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:福井県あわら市温泉4-418 / 芦原温泉駅から車で10分
■大人の湯宿 つるや
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:福井県あわら市温泉4-601 / 芦原温泉駅から車で10分
■花の宿 福寿
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:福井県あわら市温泉4-801 / 芦原温泉駅から車で10分
■白和荘
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室・貸切露天風呂
住所:福井県あわら市温泉5-1201 / 芦原温泉駅から車で10分
■ぐらばあ亭
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:福井県あわら市田中々8-1 / 芦原温泉駅から車で10分
■政竜閣
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:福井県あわら市西温泉1-102 / 芦原温泉駅から車で10分
■大江戸温泉物語 あわら
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:福井県あわら市二面48-10 / 芦原温泉駅から車で10分
■味な庵 湯元 長谷川
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:福井県あわら市二面48-14 / 芦原温泉駅から車で10分
■青雲閣
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:福井県あわら市二面68-1 / 芦原温泉駅から車で10分
■四季の花咲く宿 ゆ楽
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:福井県あわら市舟津2-15 / 芦原温泉駅から車で10分
■旅館 美松
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:福井県あわら市舟津26-10 / 芦原温泉駅から車で10分
■まつや千千
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:福井県あわら市舟津31-24 / 芦原温泉駅から車で10分
■グランディア芳泉
種類:露天風呂付き客室
住所:福井県あわら市舟津43-26 / 芦原温泉駅から車で10分
■みのや泰平閣
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:福井県あわら市舟津50-1-1 / 芦原温泉駅から車で10分
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒芦原温泉 ホテル・旅館一覧
伝統旅館のぬくもり 灰屋 露天風呂
※掲載している芦原温泉の情報は、ページ作成時のものです