皆生温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:皆生温泉
■住所:鳥取県米子市皆生
■泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(泉温:64.8~84.2度)
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩 ほか
■飲用:不可
■特徴:鳥取県米子市に広がる皆生温泉は、日本海の潮風と白砂青松の海岸美が魅力の海辺の温泉地。高温で豊富な湯量を誇るナトリウム・カルシウム塩化物泉は、美肌効果が高く、女性にも人気です。夏は海水浴も楽しめるリゾート感あふれる立地で、温泉と海の両方を満喫できます。また、国内トライアスロン発祥の地としても知られ、スポーツと癒しが融合したユニークな魅力を持っています。
■アクセス<車>:米子自動車道路・米子ICから約5Km
■アクセス<列車・バス>:JR山陰本線・米子駅下車、バスで15分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🛀 おーゆ・ランド:日帰り入浴施設。丸型・U字型の浴槽で気軽に温泉を楽しめる。
- ⛩️ 皆生温泉神社:長寿や家庭円満を祈願する静かな神社。ご祭神は大国主命。
- 🏖️ 皆生海浜公園・海水浴場:夏には海水浴が楽しめる白砂青松の海岸。夕日も絶景。
- 🏺 法勝寺焼皆生窯:地元の素材を使った陶芸体験ができる窯元。素朴で温かみのある器が魅力。
- 🐟 境港さかなセンター:西日本最大級の鮮魚市場。紅ズワイガニや松葉ガニが人気。
- 🌸 とっとり花回廊:日本最大級のフラワーパーク。四季折々の花々が楽しめる。
- 👻 水木しげるロード&記念館:妖怪ブロンズ像が並ぶ通りと、水木しげる氏の作品展示館。
- 🏯 米子城跡:山頂からの絶景が魅力。歴史を感じる石垣が残る城跡。
- 🐄 大山まきばみるくの里:放牧場で乳製品のグルメや体験が楽しめる自然豊かな施設。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 鳥取県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■皆生つるや
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉2-5-1
■海潮園
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉3-3-3
■皆生シーサイドホテル 海の四季
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉3-4-3
■海色・湯の宿 松月
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉3-4-25
■湯喜望 白扇
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:鳥取県米子市皆生温泉3-12-33
■芙蓉別館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉3-14-10
■三井別館
種類:貸切露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉3-15-55
■皆生風雅
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉3-16-1
■皆生グランドホテル天水
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉4-18-45
■皆生グランドホテル華水亭
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室・貸切露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉4-19-10
■ベイサイドスクエア 皆生ホテル
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉4-21-1
■松涛園
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉4-25-15
■いこい亭菊萬
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉4-27-1
■皆生菊乃家
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:鳥取県米子市皆生温泉4-29-10
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒皆生温泉 ホテル・旅館一覧
華水亭 女性露天風呂
※掲載している皆生温泉の情報は、ページ作成時のものです