片山津温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:片山津温泉
■住所:石川県加賀市片山津温泉
■泉質:食塩泉(泉温:73度)
■効能:皮膚病、リウマチ、神経痛、痛風 ほか
■飲用:可
■特徴:柴山潟の湖畔に広がる片山津温泉は、霊峰白山を望む絶景とともに、四季折々の風景が楽しめる加賀の名湯です。湖面に映る白山や、夏の夜空を彩る花火大会など、自然と文化が調和した魅力が満載。総湯では、潟と一体化したような幻想的な湯浴みが体験でき、旅の疲れを癒してくれます。周辺では屋形船やサイクリング、伝統文化体験など多彩なアクティビティも充実。加賀温泉郷の中でも、湖畔の静けさと開放感を味わえる温泉地です。
■アクセス<車>:北陸自動車道・片山津ICから約5Km
■アクセス<列車・バス>:JR北陸本線・加賀温泉駅下車、バスで約10分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🛁 片山津温泉 総湯:ガラス張りの建物から柴山潟と白山連峰を望む絶景の共同浴場
- 🧘♀️ 足の湯 えんがわ:湖畔の遊歩道沿いにある無料の足湯スポット
- 🛶 Shibayama slow(カヤック・SUP体験):柴山潟で楽しめる水上アクティビティ
- 🏮 浮御堂(うきうき弁天):湖に浮かぶ幻想的な弁財天の祠。夜はライトアップも
- 🏯 愛染寺:縁結びの仏「愛染明王」を祀る、片山津温泉の守護寺
- 🧪 中谷宇吉郎 雪の科学館:人工雪の研究者・中谷氏の業績を紹介する科学館
- 🎨 晶子染め体験:温泉の源泉や湖底土を使った染物体験。与謝野晶子にちなんだ文化体験
- 🚲 沢サイクル(レンタサイクル):温泉街を気軽に巡れる自転車レンタルショップ
- 🚢 屋形船クルーズ(かっぱ堂):柴山潟を巡る幻想的なナイトクルーズ(※運休の場合あり)
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 石川県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■大江戸温泉物語Premium 加賀まるや
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:石川県加賀市片山津温泉ア2-1 / 加賀温泉駅から車で7分
■矢田屋 松濤園
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:石川県加賀市片山津温泉セ1-1 / 加賀温泉駅から車で10分
■大江戸温泉物語 ながやま
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:石川県加賀市片山津温泉ム16 / 加賀温泉駅から車で10分
■季がさね
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:石川県加賀市片山津温泉乙30-1 / 加賀温泉駅から車で10分
■湖畔の宿 森本
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:石川県加賀市片山津温泉乙63-1 / 加賀温泉駅から車で10分
■元湯の宿 かのや光楽苑
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:石川県加賀市片山津温泉乙64-1 / 加賀温泉駅から車で10分
■佳水郷 (アパホテル&リゾート)
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:石川県加賀市潮津町イ-72-1 / 加賀温泉駅から車で7分
■ホテルアローレ
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:石川県加賀市柴山町ト5-1 / 加賀温泉駅から車で15分
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒片山津温泉 ホテル・旅館一覧
季がさね 露天風呂
※掲載している片山津温泉の情報は、ページ作成時のものです