修善寺温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:修善寺温泉
■住所:静岡県伊豆市修善寺
■泉質:アルカリ性単純温泉
■効能:リウマチ、神経痛、胃腸病 など
■特徴:静岡県伊豆市に佇む修善寺温泉は、平安時代に弘法大師が開湯したと伝わる伊豆最古の湯。桂川沿いに広がる温泉街には、竹林の小径や朱色の橋が点在し、和の情緒が漂います。源氏ゆかりの古刹「修禅寺」や、伝説の湯「独鈷の湯」など歴史的名所も豊富。夜には竹林が幻想的にライトアップされ、昼とは異なる表情を見せてくれます。都心からのアクセスも良く、日帰り旅にも最適。心と身体を癒す、ノスタルジックな温泉地です。
■アクセス<車>:東名高速道路・沼津ICから国道1・136号経由で約26Km
■アクセス<列車・バス>:伊豆箱根鉄道線・修善寺駅下車、修善寺温泉行きバスで約5分
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🛕 修禅寺:弘法大師が開創した伊豆最古の寺院。源氏ゆかりの歴史が残る名刹。
- 💧 独鈷の湯:修善寺温泉発祥の地。桂川沿いに湧く伝説の湯。
- 🎋 竹林の小径:桂川沿いに整備された幻想的な竹林の散策路。夜はライトアップも。
- 🌉 恋の橋めぐり:桂川に架かる5つの橋を巡る縁結びスポット。
- 🏞️ 修善寺自然公園:梅林やもみじ林が広がる四季折々の自然が楽しめる公園。
- 🚂 修善寺 虹の郷:イギリス村やカナダ村など異国情緒あふれるテーマパーク。
- 🍵 一石庵:桂川沿いの甘味処。黒米餅やおしるこが人気。
- ☕ honohono cafe:黒米シフォンケーキなど地元食材を使った癒しのカフェ。
- 🛐 日枝神社:夫婦杉や縁結びのご利益がある神社。夜のライトアップも幻想的。
- 🏯 指月殿:伊豆最古の木造建築。源頼家の冥福を祈って北条政子が建立。
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 静岡県内の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
■総合リゾートホテル ラフォーレ修善寺
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:静岡県伊豆市大平1529 / 修善寺駅から車で15分
■ラフォーレ修善寺 山紫水明
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:静岡県伊豆市大平1529 / 修善寺駅から車で15分
■ホテル滝亭
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:静岡県伊豆市修善寺722 / 修善寺駅から車で5分
■湯回廊 菊屋
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:静岡県伊豆市修善寺874-1 / 修善寺駅から車で5分
■AKARI et KAORI(アカリエカオリ)
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:静岡県伊豆市修善寺883 / 修善寺駅から車で7分
■登録文化財の宿 新井旅館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:静岡県伊豆市修善寺970 / 修善寺駅から車で7分
■竹庭 柳生の庄
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:静岡県伊豆市修善寺1116-6 / 修善寺駅から車で10分
■瑞の里 ○久旅館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:静岡県伊豆市修善寺1146 / 修善寺駅から車で10分
■ブリーズベイ修善寺ホテル <BBHホテルグループ>
種類:貸切露天風呂
住所:静岡県伊豆市修善寺3431 / 修善寺駅から車で10分
■宙SORA 渡月荘金龍
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:静岡県伊豆市修善寺3455 / 修善寺駅から車で8分
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒修善寺温泉 ホテル・旅館一覧
湯回廊 菊屋 露天風呂
※掲載している修善寺温泉の情報は、ページ作成時のものです