湯田中温泉の温泉・ホテル・旅館情報
■温泉地名:湯田中温泉
■住所:長野県下高井郡山ノ内町
■泉質:ナトリウム-塩化物泉 など
■効能:皮膚病、神経痛、胃腸病、糖尿病 ほか
■飲用:一部可能
■特徴:長野県山ノ内町に佇む湯田中温泉は、開湯1350年を誇る歴史ある湯の里。志賀高原や地獄谷野猿公苑への玄関口としても知られ、旅の拠点に最適です。温泉街には風情ある宿や足湯が点在し、俳人・小林一茶ゆかりの句碑も散策の楽しみ。源泉かけ流しの湯は、疲労回復や美肌効果が期待でき、心身を癒してくれます。四季折々の自然とともに、素朴で温かなもてなしが訪れる人を包み込む、信州の隠れた名湯です。
湯田中温泉外湯・・・白樺の湯、滝の湯、鷲の湯、錦の湯、千代の湯、平和の湯、脚気の湯、大湯、亀の湯
湯田中渋温泉郷・・・湯田中、新湯田中、星川、安代、渋、穂波、角間、上林、地獄谷
■アクセス<車>:上信越自動車道路・信州中野ICから志賀中野有料・国道202号経由で約12Km
■アクセス<列車・バス>:長野電鉄線・湯田中駅下車
【周辺のおすすめ観光スポット】
- 🐒 地獄谷野猿公苑:温泉に浸かるニホンザルが見られる世界的に有名なスポット
- 🛤️ 楓の館(旧湯田中駅舎)&楓の湯:文化財の駅舎と足湯・日帰り温泉が楽しめる施設
- ⛩️ 湯宮神社:湯田中の守り神として古くから信仰される神社
- 🧘♂️ 梅翁寺と湯けぶり地蔵:温泉の効能を伝える地蔵尊がある曹洞宗の古刹
- 🛍️ 道の駅 北信州やまのうち:地元の特産品やグルメが揃う休憩スポット
- 🕊️ 世界平和聖観世音菩薩:青銅製では日本一の高さを誇る観音像
- 🏘️ 渋温泉街と九湯めぐり:レトロな街並みと厄除け・不老長寿のご利益がある外湯巡り
- 🍶 玉村本店(酒蔵&ギャラリー):地酒とクラフトビールの試飲ができる老舗酒造
- 🍮 湯田中温泉プリン本舗:地元食材を使った無添加プリンの専門店
- ☁️ SORA terrace(竜王マウンテンパーク):雲海が見られる絶景展望スポット
■施設ごとの更に詳しい情報はこちらから ⇒ 長野県の観光協会一覧
露天風呂のある宿
※露天風呂の種類は時間制も含みます
※旅行サイト別の特集ページはこちら ⇒ 【貸切風呂のある宿】【露天風呂付客室のある宿】【混浴風呂のある宿】
湯田中温泉郷で露天風呂のある宿一覧 (男女別露天風呂・露天風呂付き客室・貸切露天風呂・混浴露天風呂)
■あぶらや燈千
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:長野県下高井郡山ノ内町佐野2586-5 穂波温泉 / 湯田中駅から徒歩7分
■民宿みやま
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏821 みやま温泉 / 湯田中駅から車で5分
■上林ホテル仙壽閣
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏1410 上林温泉 / 湯田中駅から車で7分
■不動尊の湯 ことぶき
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏1415-1 上林温泉 / 湯田中駅から車で7分
■和風の宿 ますや
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2296 安代温泉 / 湯田中駅から車で4分
■ホテル水明館 <伊東園ホテルグループ>
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2941 星川温泉 / 湯田中駅から徒歩3分
■ホテル星川館
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2941-50 湯田中温泉 / 湯田中駅から徒歩3分
■一茶のこみち美湯の宿
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2951-1 湯田中温泉 / 湯田中駅から徒歩8分
■湯田中 湯本
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏3080 湯田中温泉 / 湯田中駅から徒歩10分
■よろづや
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・露天風呂付き客室
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏3137 湯田中温泉 / 湯田中駅から徒歩6分
■清風荘
種類:男性露天風呂・女性露天風呂
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏3268 新湯田中温泉 / 湯田中駅から徒歩2分
■俵や
種類:男性露天風呂・女性露天風呂・貸切露天風呂
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏4115 湯田中温泉 / 湯田中駅から徒歩5分
※上記以外の宿泊施設はこちらから⇒湯田中温泉郷ホテル・旅館一覧
上林ホテル仙壽閣 露天風呂
※掲載している湯田中温泉の情報は、ページ作成時のものです